特許
J-GLOBAL ID:200903062106026980

低密度で高強度を有する木質繊維板

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 長谷 照一 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-184700
公開番号(公開出願番号):特開2000-015612
出願日: 1998年06月30日
公開日(公表日): 2000年01月18日
要約:
【要約】【課題】 低密度で高強度を有し、かつ防音・断熱効果に優れた木質繊維板を提供する。【解決手段】 本発明の木質繊維板10は、表面に多数の凸部11aと凹部11bを交互に備えた板状体(板材)11と、表面に多数の凸部12aと凹部12bを交互に備えた板状体(板材)12とから構成される。板状体11,12は、藁(わら)、椰子(やし)、ケナフ(洋麻)等の植物繊維から選択された木質繊維に、バインダーとしてのポリプロピレン(PP)等のオレフィン系樹脂からなる熱可塑性樹脂を添加混合して形成している。凸部11aあるいは12aの少なくとも一方の表面には、ポリプロピレン(PP)より融点が低い熱可塑性樹脂が塗着されている。これらを熱成形することにより木質繊維板10が得られる。
請求項(抜粋):
木質繊維にバインダーを混入した板材を積層して形成した低密度で高強度を有する木質繊維板であって、前記木質繊維にバインダーを混入して形成した二つの板材のそれぞれの一方の面に複数の凹部と凸部を交互に備え、前記凹部と凸部が形成された二つの板材のそれぞれの一方の面同士が対向するとともに、同凹部同士および同凸部同士が互いに直交して積層結着して形成されたことを特徴とする低密度で高強度を有する木質繊維板。
IPC (4件):
B27N 3/04 ,  B27M 3/00 ,  B32B 21/04 ,  E04C 2/10
FI (4件):
B27N 3/04 B ,  B27M 3/00 A ,  B32B 21/04 ,  E04C 2/10
Fターム (69件):
2B250AA01 ,  2B250AA06 ,  2B250AA13 ,  2B250AA31 ,  2B250BA07 ,  2B250CA11 ,  2B250DA04 ,  2B250EA02 ,  2B250EA13 ,  2B250FA13 ,  2B250FA28 ,  2B250FA31 ,  2B250FA37 ,  2B250FA46 ,  2B250GA03 ,  2B260AA02 ,  2B260AA09 ,  2B260BA07 ,  2B260BA19 ,  2B260CD02 ,  2B260CD04 ,  2B260CD06 ,  2B260CD10 ,  2B260DA01 ,  2B260DA07 ,  2B260DA18 ,  2B260EB02 ,  2B260EB15 ,  2B260EB19 ,  2E162CC08 ,  2E162FC02 ,  2E162FD04 ,  4F100AK01A ,  4F100AK03 ,  4F100AK07 ,  4F100AP00A ,  4F100AP00B ,  4F100AP00C ,  4F100AP00D ,  4F100AP03A ,  4F100AP03B ,  4F100AS00A ,  4F100AS00B ,  4F100AS00C ,  4F100AS00D ,  4F100BA02 ,  4F100BA04 ,  4F100BA06 ,  4F100BA10A ,  4F100BA10B ,  4F100BA24 ,  4F100DC01C ,  4F100DC01D ,  4F100DD01A ,  4F100DD01B ,  4F100DG01A ,  4F100DG01B ,  4F100DG01C ,  4F100DG01D ,  4F100EH46A ,  4F100GB08 ,  4F100GB33 ,  4F100GB81 ,  4F100JA15 ,  4F100JA15A ,  4F100JA15B ,  4F100JB16A ,  4F100JH01 ,  4F100JK01

前のページに戻る