特許
J-GLOBAL ID:200903062141796527

太陽光採光装置及びスラットの角度調整部材

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 綿貫 隆夫 ,  堀米 和春
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-162460
公開番号(公開出願番号):特開2004-363042
出願日: 2003年06月06日
公開日(公表日): 2004年12月24日
要約:
【課題】太陽光が入射する窓から離れた室内の奥側でも充分に明るくできる太陽光採光装置を提供する。【解決手段】窓42から入射する太陽光を屋内の天井44に向けて反射する太陽光採光装置において、該窓42の左右方向に延び、上面が太陽光の反射面に形成された複数枚のスラットが、前記窓の上下方向に所定の間隙を介して吊下げられていると共に、前記スラットの各反射面で反射された太陽光の反射光が、前記窓に沿った天井の中央軸線近傍に照射されて帯状明所部48が形成されるように、前記スラットの反射面の傾斜角が調整されていることを特徴とする。【選択図】 図3
請求項(抜粋):
窓から入射する太陽光を屋内の天井に向けて反射する太陽光採光装置において、 該窓の左右方向に延び、上面が太陽光の反射面に形成された複数枚のスラットが、前記窓の上下方向に所定の間隙を介して吊下げられていると共に、 前記スラットの各反射面で反射された太陽光の反射光が、前記窓に沿った天井の中央軸線近傍に照射されて帯状明所部が形成されるように、前記スラットの反射面の傾斜角が調整されていることを特徴とする太陽光採光装置。
IPC (1件):
F21S11/00
FI (2件):
F21S11/00 J ,  F21S11/00 D

前のページに戻る