特許
J-GLOBAL ID:200903062190832059

遊技機、遊技システム及び遊技システムの楽曲サーバ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 志賀 正武 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-165113
公開番号(公開出願番号):特開2001-340543
出願日: 2000年06月01日
公開日(公表日): 2001年12月11日
要約:
【要約】【課題】 最新曲等、遊技者の好みの楽曲を再生し、遊技を盛り上げることが出来ると共に、遊技機と携帯通信端末との間で楽曲データを転送できるようにする。【解決手段】 遊技の進行に応じてプリセットされた楽曲データに基づきサウンド発生手段115から固有の楽曲が発生される遊技機であって、外部の携帯通信端末120と接続され、該携帯通信端末から楽曲データの転送を受ける通信手段117と、通信手段を介して配信された楽曲データを記憶する記憶手段63と、記憶手段に記憶された楽曲データ、または固有の楽曲データのいずれかを選択可能な選択手段とを具備し、前記サウンド発生手段は、前記選択手段で選択された楽曲データに基づき楽曲を発生する。
請求項(抜粋):
遊技の進行に応じてプリセットされた楽曲データに基づきサウンド発生手段から固有の楽曲が発生される遊技機であって、外部の楽曲サーバと接続され、該楽曲サーバから楽曲データの配信を受ける通信手段と、該通信手段を介して配信された楽曲データを記憶する記憶手段と、該記憶手段に記憶された楽曲データまたはプリセットされた楽曲データのいずれかを選択可能な選択手段と、を具備し、前記サウンド発生手段は、前記選択手段で選択された楽曲データに基づき楽曲を発生することを特徴とする遊技機。
IPC (2件):
A63F 7/02 304 ,  G06F 17/60 146
FI (2件):
A63F 7/02 304 D ,  G06F 17/60 146 Z
Fターム (12件):
2C088BC06 ,  2C088BC10 ,  2C088CA02 ,  2C088CA31 ,  5B049AA02 ,  5B049BB61 ,  5B049DD03 ,  5B049EE05 ,  5B049FF06 ,  5B049FF09 ,  5B049GG04 ,  5B049GG07
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示
引用文献:
審査官引用 (1件)
  • KONAMI magazine, 199909, Vol.14, 4、5頁

前のページに戻る