特許
J-GLOBAL ID:200903062205287257

会議音声処理方法および記録装置、情報記憶媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 金田 暢之 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-167371
公開番号(公開出願番号):特開2000-352995
出願日: 1999年06月14日
公開日(公表日): 2000年12月19日
要約:
【要約】【課題】 会議の議事録を自動的に作成する装置を実現する。【解決手段】 複数の話者の識別データごとに発声データが発声記憶手段11にデータ登録された状態で、複数の話者の発言音声が音声入力手段12にデータ入力されると、その話者と発言内容とを登録データに基づいて認識する。この認識された発言内容を話者の識別データとともに記録作成手段14が所定形態に編集して議事録データを作成するので、複数の話者の発言内容が識別データとともに所定形態に編集処理された議事録データが自動的にリアルタイムに作成される。
請求項(抜粋):
複数の話者の識別データごとに発声データをデータ登録しておき、複数の話者の発言音声をデータ入力し、この入力された音声データの話者と発言内容とを前記発声データと前記識別データとに基づいて認識し、この認識された発言内容を話者の識別データとともに所定形態に編集した議事録データを作成するようにした会議音声処理方法。
IPC (4件):
G10L 17/00 ,  G06F 3/16 340 ,  G06F 17/22 ,  G10L 15/00
FI (4件):
G10L 3/00 545 A ,  G06F 3/16 340 C ,  G06F 15/20 503 ,  G10L 3/00 551 B
Fターム (18件):
5B009LA01 ,  5B009ND01 ,  5B009QB11 ,  5B009RC01 ,  5B009VA02 ,  5B009VA05 ,  5B009VA11 ,  5D015AA03 ,  5D015KK03 ,  9A001BB03 ,  9A001BB04 ,  9A001CC08 ,  9A001HH17 ,  9A001JJ05 ,  9A001JJ29 ,  9A001JJ35 ,  9A001KK31 ,  9A001LL03

前のページに戻る