特許
J-GLOBAL ID:200903062295831503

液滴吐出装置及び経時変化推定方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 増田 達哉 ,  朝比 一夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-097481
公開番号(公開出願番号):特開2004-299343
出願日: 2003年03月31日
公開日(公表日): 2004年10月28日
要約:
【課題】インクの経時変化を正確に把握することにより、記録(印刷)動作時の記録の劣化を防止することができる液滴吐出装置及び経時変化推定方法を提供する。【解決手段】本発明の液滴吐出装置は、駆動回路によりアクチュエータを駆動し、キャビティ内の液体をノズルから液滴として吐出する複数の液滴吐出ヘッドからなるヘッドユニット35を有し、液滴吐出ヘッドは、アクチュエータの駆動により変位する振動板を有し、複数の液滴吐出ヘッドのキャビティに液体を供給するためのインクカートリッジと、アクチュエータの駆動後、アクチュエータにより変位された振動板の残留振動を検出し、該残留振動の振動パターンに基づいて、キャビティ内の液体の粘度を検出する粘度検出手段30と、検出された粘度に基づいて、インクカートリッジ内の液体の経時変化の程度を推定する経時変化推定手段50とを備えている。【選択図】図2
請求項(抜粋):
駆動回路によりアクチュエータを駆動し、キャビティ内の液体をノズルから液滴として吐出する複数の液滴吐出ヘッドからなるヘッドユニットを有する液滴吐出装置であって、 前記液滴吐出ヘッドは、前記アクチュエータの駆動により変位する振動板を有し、 前記複数の液滴吐出ヘッドのキャビティに前記液体を供給するための液体貯蔵手段と、 前記アクチュエータの駆動後、前記アクチュエータにより変位された前記振動板の残留振動を検出し、該残留振動の振動パターンに基づいて、前記キャビティ内の液体の粘度を検出する粘度検出手段と、 前記粘度検出手段によって検出された前記キャビティ内の液体の粘度に基づいて、前記液体貯蔵手段内の液体の経時変化の程度を推定する経時変化推定手段と、 を備えることを特徴とする液滴吐出装置。
IPC (7件):
B41J2/175 ,  B41J2/01 ,  B41J2/045 ,  B41J2/055 ,  B41J2/165 ,  B41J2/18 ,  B41J2/185
FI (5件):
B41J3/04 102Z ,  B41J3/04 102H ,  B41J3/04 102R ,  B41J3/04 103A ,  B41J3/04 101Z
Fターム (26件):
2C056EA14 ,  2C056EB09 ,  2C056EB20 ,  2C056EB30 ,  2C056EB32 ,  2C056EC08 ,  2C056EC23 ,  2C056EC24 ,  2C056EC32 ,  2C056EC36 ,  2C056EC39 ,  2C056EC41 ,  2C056EC54 ,  2C056EC57 ,  2C056JB04 ,  2C056JC20 ,  2C056JC23 ,  2C057AF75 ,  2C057AG54 ,  2C057AL16 ,  2C057AL25 ,  2C057AM15 ,  2C057AM33 ,  2C057AR20 ,  2C057BA03 ,  2C057BA15

前のページに戻る