特許
J-GLOBAL ID:200903062302930423

バルク化が可能な貴金属基非晶質合金陽極電解電極材料

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高田 幸彦 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-088425
公開番号(公開出願番号):特開平9-279318
出願日: 1996年04月10日
公開日(公表日): 1997年10月28日
要約:
【要約】【課題】本発明は,電解効率が高く,活性化処理を必要とせず,耐食性に優れ,且つ各種の形状が作成できる電解用非晶質電極を提供することを目的とする。【解決手段】PdとPtを必須元素として元素を原子百分率(以下at%とする)で65から80at%含み,且つPtを15から40at%,そして主として残余がCuおよびSiから成り,且つCuを4から15at%,Siが10から20at%含む組成を有し,且つ50K以上の過冷却液体域△Txの温度幅(△Tx=結晶化温度Tx-ガラス遷移温度Tg)を有するため非晶質構造の貴金属基非晶質合金を用いた陽極電解電極材料。
請求項(抜粋):
PdとPtを必須元素として元素を原子百分率(以下at%とする)で65から80at%含み,且つPtを15から40at%,そして主として残余がCuおよびSiから成り,且つCuを4から15at%,Siを10から20at%含む組成を有し,且つ50K以上の過冷却液体域△Tx(△Tx=結晶化温度Tx-ガラス遷移温度Tg)を有するため非晶質構造の貴金属基非晶質合金を用いた陽極電解電極材料。
IPC (3件):
C22C 45/00 ,  C22C 5/04 ,  C25B 11/08
FI (3件):
C22C 45/00 ,  C22C 5/04 ,  C25B 11/08 A

前のページに戻る