特許
J-GLOBAL ID:200903062333329396

施設内誘導システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 足立 勉
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-141757
公開番号(公開出願番号):特開2002-334174
出願日: 2001年05月11日
公開日(公表日): 2002年11月22日
要約:
【要約】【課題】施設内を誘導するのに好適な施設内誘導システムを提供する。【解決手段】携帯端末20は検索条件の入力を利用者に促し、検索条件を携帯端末20へ入力させる。携帯端末20は入力された検索条件を電波で電波通信端末40に送信し、電波通信端末40はその検索条件を受信してホストコンピュータ30へ送信する。ホストコンピュータ30では受信した検索条件に基づいてデータベースから検索条件に一致する位置コードとその関連情報を抽出し検索結果を電波通信端末40へ送信する。電波通信端末40は、LAN50から検索結果等を受信し、無線で携帯端末20へ送信する。携帯端末20は電波通信端末40から送信された検索結果等を受信する。一方、光通信端末10は、位置コードを光ビーコン10aから送信しており、携帯端末20はこの位置コードを受信する。携帯端末20は、受信した位置コードと検索結果に基づいて進路を表示する。
請求項(抜粋):
施設内の所定のポイント毎に設置され、当該ポイントを特定するためのポイント特定情報を当該所定のポイント付近に送信するポイント特定情報送信装置と、前記ポイント特定情報送信装置によって送信されるポイント特定情報を受信する移動体端末と、前記ポイント特定情報と当該ポイントに関連する各種情報を関連付けて記憶するホストコンピュータとを備える施設内誘導システムであって、前記移動体端末は、案内対象の前記ポイントを検索するための検索条件を前記ホストコンピュータに送信し、前記ホストコンピュータは、前記移動体端末から受信した前記検索条件に該当する各種情報に関連付けられた前記ポイント特定情報を抽出して前記移動体端末へ送信し、前記移動体端末は、前記ホストコンピュータから受信したポイント特定情報によって特定されるポイントへの経路を、前記ポイント特定情報送信装置から送信されるポイント特定情報に基づいて案内することを特徴とする施設内誘導システム。
IPC (5件):
G06F 17/60 144 ,  G06F 17/60 506 ,  H04Q 7/34 ,  G01C 21/00 ,  G08G 1/005
FI (5件):
G06F 17/60 144 ,  G06F 17/60 506 ,  G01C 21/00 Z ,  G08G 1/005 ,  H04B 7/26 106 C
Fターム (22件):
2F029AA07 ,  2F029AB05 ,  2F029AB13 ,  5H180AA23 ,  5H180BB02 ,  5H180BB05 ,  5K067AA21 ,  5K067BB21 ,  5K067BB36 ,  5K067BB37 ,  5K067BB43 ,  5K067DD19 ,  5K067DD20 ,  5K067DD51 ,  5K067EE02 ,  5K067EE06 ,  5K067EE37 ,  5K067FF02 ,  5K067FF03 ,  5K067HH23 ,  5K067JJ52 ,  5K067KK15
引用特許:
審査官引用 (8件)
全件表示
引用文献:
前のページに戻る