特許
J-GLOBAL ID:200903062366747150

農業用水性懸濁剤

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 朝日奈 忠夫 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-026929
公開番号(公開出願番号):特開平10-279410
出願日: 1998年02月09日
公開日(公表日): 1998年10月20日
要約:
【要約】【課題】低粘度で懸濁安定性に優れた農業用水性懸濁剤の提供。【解決手段】(i)式【化1】で表される化合物(I)またはその塩、(ii)芳香族スルホン酸もしくはその塩のホルムアルデヒド縮合物、またはポリオキシアルキレンアリルフェニルエーテルサルフェートおよび(iii)吸着性水溶性ポリマーとを含有してなる水性懸濁剤。【効果】本発明の水性懸濁剤は、低粘度で懸濁安定性に優れているので、容器からの製剤の排出性がよく、また、希釈時において水中分散性が良好であり、しかも長期にわたって流動性を保ち、懸濁粒子の沈降によるケーキング現象を起こさない製剤安定性の優れた水性懸濁剤として有利に使用できる。
請求項(抜粋):
(i)式【化1】で表される化合物(I)またはその塩、(ii)芳香族スルホン酸もしくはその塩のホルムアルデヒド縮合物、またはポリオキシアルキレンアリルフェニルエーテルサルフェートおよび(iii)吸着性水溶性ポリマーとを含有してなる水性懸濁剤。
IPC (3件):
A01N 47/44 ,  A01N 25/04 102 ,  A01N 41:04
FI (2件):
A01N 47/44 ,  A01N 25/04 102
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 特開平3-157308
審査官引用 (1件)
  • 特開平3-157308

前のページに戻る