特許
J-GLOBAL ID:200903062385751355

X線撮影装置用付属装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 日比谷 征彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-104049
公開番号(公開出願番号):特開平11-276466
出願日: 1998年03月31日
公開日(公表日): 1999年10月12日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】 撮影情報を撮影画像と同一の媒体に写し込む手段を有するX線撮影装置用付属装置を提供する。【解決手段】 撮影開始ボタンを押し撮影を行う患者の撮影情報を、キーボード、外部情報入力装置40を使用して、患者情報と、フォトタイマの設定値等の撮影条件をX線撮影装置30に送る。情報入力部47及び装置40から入力された情報は、情報入力制御手段41によりデータ記憶手段42に送り記憶させ、X線管制御、照射野範囲、フォトタイマ35の設定値等の撮影条件を撮影装置制御手段36に送る。制御手段36はタイマ35の時間を設定すると共に、撮影管電圧、撮影管電流、等の情報をX線管球制御手段38、照射野絞り制御手段37に送信して撮影が行えるようにする。記憶手段42のデータは表示手段43により表示され、印刷する情報をデータ選択・表示手段44で選択し、データレイアウト表示手段45によりフォーマットにレイアウトする。
請求項(抜粋):
被検者のX線透視画像、又はX線透視画像と該画像以外の撮影情報を同一媒体上に表示する手段を有するX線撮影装置に接続する装置であって、撮影関連情報を表示する手段と、該表示された撮影関連情報から撮影情報を選択する手段と、該選択された撮影情報及び装飾を割り付けて所望のフォーマットを作成するレイアウト手段と、該レイアウトされた結果と同じ又は略一致しているフォーマットで表示するコマンドを表示手段へ送信する手段とを有することを特徴とするX線撮影装置用付属装置。
IPC (3件):
A61B 6/00 320 ,  G03B 17/24 GAP ,  G03B 42/02
FI (3件):
A61B 6/00 320 R ,  G03B 17/24 GAP ,  G03B 42/02 D

前のページに戻る