特許
J-GLOBAL ID:200903062393865408

被写体認識機能を有するカメラおよび被写体認識方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 丹羽 宏之 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-299744
公開番号(公開出願番号):特開2001-116985
出願日: 1999年10月21日
公開日(公表日): 2001年04月27日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】 撮像画像から被写体を認識する為には撮像画像全体に画像処理しなければならず、膨大な量の計算を必要とした。本発明は一部必要領域の画像情報の演算処理により、高速、高精度で被写体の認識を可能にする。【解決手段】 被写体を認識する被写体認識手段と視線認識手段と視線検出手段の検出結果に基づいて被写体認識手段の認識位置と範囲を設定するする画像切り出し手段を備え、対象となる被写体の位置を特定する。視線検出手段の検出位置又はその近傍の被写体距離を測定する測距手段を備え、画像切り出し手段は、測定結果に基づき、画像切り出し範囲を変える事ができる。
請求項(抜粋):
撮影画像から被写体を認識する被写体認識手段と、撮影者の視線を検出する視線検出手段と、該視線検出手段の検出結果に基づいて該被写体認識手段の認識位置と範囲を設定する画像切り出し手段とを備えたことを特徴とする被写体認識機能を有するカメラ。
IPC (8件):
G02B 7/28 ,  G03B 13/36 ,  G03B 7/08 ,  G06T 1/00 ,  H04N 5/232 ,  H04N 5/235 ,  H04N 5/262 ,  H04N 7/18
FI (9件):
G03B 7/08 ,  H04N 5/232 A ,  H04N 5/232 C ,  H04N 5/235 ,  H04N 5/262 ,  H04N 7/18 K ,  G02B 7/11 N ,  G03B 3/00 A ,  G06F 15/62 380
Fターム (60件):
2H002DB29 ,  2H002DB30 ,  2H002FB31 ,  2H002GA63 ,  2H002HA04 ,  2H011AA01 ,  2H011AA03 ,  2H011CA01 ,  2H011DA00 ,  2H011DA01 ,  2H051BA02 ,  2H051DA03 ,  2H051DA04 ,  2H051DA15 ,  2H051DA24 ,  2H051DA25 ,  2H051EB04 ,  2H051EB13 ,  2H051EB20 ,  5B057AA20 ,  5B057BA02 ,  5B057BA19 ,  5B057CA08 ,  5B057CA12 ,  5B057CB08 ,  5B057CB12 ,  5B057CC03 ,  5B057CE09 ,  5B057DA07 ,  5B057DA08 ,  5B057DB02 ,  5B057DB09 ,  5C022AA13 ,  5C022AB23 ,  5C022AB28 ,  5C022AB34 ,  5C022AB36 ,  5C022AB62 ,  5C022AB63 ,  5C022AC03 ,  5C022AC12 ,  5C022AC42 ,  5C022AC69 ,  5C022CA00 ,  5C023AA06 ,  5C023AA18 ,  5C023AA37 ,  5C023BA02 ,  5C023CA06 ,  5C023DA08 ,  5C023EA03 ,  5C054AA05 ,  5C054CA04 ,  5C054CC05 ,  5C054CH04 ,  5C054EA01 ,  5C054FC15 ,  5C054FF02 ,  5C054HA17 ,  5C054HA31

前のページに戻る