特許
J-GLOBAL ID:200903062417580230

画像処理システム、画像処理装置の管理システムおよび画像処理装置の管理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 酒井 宏明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-274709
公開番号(公開出願番号):特開2004-110634
出願日: 2002年09月20日
公開日(公表日): 2004年04月08日
要約:
【課題】管理対象である画像処理装置が多数存在する場合であっても、これらの画像処理装置の利用状況を管理することができるシステムを提供する。【解決手段】この画像処理システム100は、管理サーバ101と、管理サーバ101にネットワーク102を介して接続される複数(n個)のネットワークシステム103-1、103-2、103-3......103-nとを備えている。管理サーバ101は、各ネットワークシステム内に存在する画像処理装置の利用状況を管理するが、その管理のための各画像処理装置やクライアントPCとのデータの授受を直接行わず、各ネットワークシステム103-1、103-2、103-3......103-nに設置された中継サーバ203を介して行う。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
ユーザによって直接入力された画像処理要求またはクライアント装置から供給された画像処理要求に応じた画像処理を実行する画像処理装置と、前記画像処理装置の利用状況を管理する管理サーバとを備えた画像処理システムであって、 前記管理サーバによって管理される前記画像処理装置の中で予め担当するよう決められた前記画像処理装置と、前記管理サーバとにネットワークを介して接続される中継サーバを備え、 前記画像処理装置または当該画像処理装置に画像処理要求を出力した前記クライアント装置は、画像処理要求に応じて前記画像処理装置による画像処理が実行された場合に、当該画像処理装置の実行した処理内容および画像処理実行を指示したユーザ情報を含む利用状況データを前記ネットワークを介して当該画像処理装置を担当する前記中継サーバに出力する出力手段を有し、 前記中継サーバは、前記画像処理装置または前記クライアント装置から前記利用状況データが供給された場合に当該利用状況データを蓄積する中間蓄積手段と、前記中間蓄積手段に蓄積されている前記利用状況データを前記ネットワークを介して前記管理サーバに送信する送信手段とを有し、 前記管理サーバは、前記中継サーバから前記ネットワークを介して送信される前記利用状況データを蓄積する蓄積手段を有する ことを特徴とする画像処理システム。
IPC (4件):
G06F3/12 ,  B41J29/38 ,  G06F13/00 ,  H04N1/00
FI (4件):
G06F3/12 K ,  B41J29/38 Z ,  G06F13/00 351N ,  H04N1/00 106Z
Fターム (45件):
2C061AP01 ,  2C061HH03 ,  2C061HJ08 ,  2C061HK04 ,  2C061HN05 ,  2C061HN15 ,  2C061HN27 ,  2C061HP08 ,  2C061HQ17 ,  2C061HR07 ,  5B021BB04 ,  5B021BB12 ,  5B021DD12 ,  5B021EE04 ,  5B021NN19 ,  5B089GA11 ,  5B089GA13 ,  5B089GB02 ,  5B089HA06 ,  5B089JA35 ,  5B089KA07 ,  5B089KA13 ,  5B089KH28 ,  5C062AA05 ,  5C062AA14 ,  5C062AA16 ,  5C062AA35 ,  5C062AB11 ,  5C062AB21 ,  5C062AB41 ,  5C062AB42 ,  5C062AB53 ,  5C062AC03 ,  5C062AC22 ,  5C062AC23 ,  5C062AC25 ,  5C062AC56 ,  5C062AC58 ,  5C062AC60 ,  5C062AE15 ,  5C062AF06 ,  5C062AF07 ,  5C062AF08 ,  5C062AF10 ,  5C062AF12
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る