特許
J-GLOBAL ID:200903062424055671

電球形蛍光ランプ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中島 司朗
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-096612
公開番号(公開出願番号):特開2003-297106
出願日: 2002年03月29日
公開日(公表日): 2003年10月17日
要約:
【要約】【課題】 屈曲した蛍光管とグローブとがシリコーン樹脂などの熱伝導性樹脂を介して熱的に結合された電球形蛍光ランプにおいて、熱伝導性樹脂が波打ってグローブ内面を濡らした状態となったとしても、外観を良好に保つことができる電球形蛍光ランプを提供する。【解決手段】 グローブ5における外面にフロスト加工を施す。これにより、グローブ5の外面には光拡散層が形成されるので、グローブ5の内面が熱伝導性樹脂によって波打って濡れた状態となったとしても、グローブ5を透過してくる光は光拡散層において拡散されるので、上記波打って濡れた領域の境界線が見分けにくくなり、電球形蛍光ランプの外観を良好に保つことができる。
請求項(抜粋):
湾曲した蛍光管がグローブに内包され、前記蛍光管の一部が熱伝導性樹脂を介して前記グローブと結合された電球形蛍光ランプであって、前記グローブは、前記グローブの内面における前記熱伝導性樹脂によって覆われている領域と覆われていない領域とにわたる外面略全域において、光拡散層を備えることを特徴とする電球形蛍光ランプ。
IPC (3件):
F21S 2/00 ,  F21V 23/00 395 ,  F21Y103:02
FI (3件):
F21V 23/00 395 ,  F21Y103:02 ,  F21S 5/00 E

前のページに戻る