特許
J-GLOBAL ID:200903062469414206

球状パラジウム粉末の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大家 邦久 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-324991
公開番号(公開出願番号):特開平6-145727
出願日: 1992年11月10日
公開日(公表日): 1994年05月27日
要約:
【要約】【目的】 粒径の均一な球状パラジウム粉末の製造方法を提供する。【構成】 パラジウムイオンを還元して金属パラジウムを得る方法において、還元剤を添加する前にパラジウムイオンを含む溶液のpHを5.5〜9に調整し、さらに還元剤の溶液のpHを1〜7に調整して上記パラジウムイオンを含む溶液に添加することにより粒径0.1〜 1μm の球状パラジウム粉末を製造することを特徴とする球状パラジウム粉末の製造方法。【効果】 粒子形状が球形であり、粒径が0.1〜1μm のパラジウム粉末を高収率で得ることができる。また本方法は、溶液のpH調整によってパラジウム粉末の粒径と形状を精度よく制御できるので容易に実施し易く、工業上の実施に適する。
請求項(抜粋):
パラジウムイオンを還元して金属パラジウムを得る方法において、還元剤を添加する前にパラジウムイオンを含む溶液のpHを5.5〜9に調整し、さらに還元剤の溶液のpHを1〜7に調整して上記パラジウムイオンを含む溶液に添加することにより粒径0.1〜 1μm の球状パラジウム粉末を製造することを特徴とする球状パラジウム粉末の製造方法。
IPC (2件):
B22F 9/24 ,  C22B 11/00

前のページに戻る