特許
J-GLOBAL ID:200903062469791760

空調機の送風量制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 境 廣巳
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-331538
公開番号(公開出願番号):特開平8-159542
出願日: 1994年12月09日
公開日(公表日): 1996年06月21日
要約:
【要約】【目的】 室内の気層の熱的安定度を考慮して送風量を制御することにより、省エネルギー化を実現する。【構成】 気層温度検出手段11は室2内の重力方向の温度分布を検出し、気層安定度判定手段13は、その温度分布に基づき、室2内の気層の熱的安定度を判定する。即ち、室2の上部ほど高温のときは気層の熱的安定度は高いと判定し、逆の場合は低いと判定する。送風量決定手段14は、気層の熱的安定度を送風量を決定する1要因として考慮して空調機3の送風量を決定する。即ち、熱的安定度が低いときには高い場合に比べて乱流熱拡散効率が良いことを利用して、送風量を、熱的安定度が高い場合に比べて相対的に小さくする。
請求項(抜粋):
室内を暖房又は冷房する空調機の送風量制御装置において、前記室内の重力方向の温度分布を検出する気層温度検出手段と、該気層温度検出手段によって検出された温度分布に基づき前記室内の気層の熱的安定度を判定する気層安定度判定手段と、該気層安定度判定手段で判定された前記室内の気層の熱的安定度を、送風量を決定する1要因として考慮して空調機の送風量を決定する送風量決定手段と、該送風量決定手段で決定された送風量となるように空調機の送風量を調節する送風量制御手段とを備えることを特徴とする空調機の送風量制御装置。
IPC (5件):
F24F 11/053 ,  F04D 27/00 101 ,  F24F 11/02 ,  G05B 13/02 ,  G05D 23/19
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 冷暖房機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-257614   出願人:三菱電機株式会社

前のページに戻る