特許
J-GLOBAL ID:200903062473070856

FM多重放送受信機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三好 秀和 (外8名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-268819
公開番号(公開出願番号):特開平11-112294
出願日: 1997年10月01日
公開日(公表日): 1999年04月23日
要約:
【要約】【課題】 電波の一時的な変動に影響されずに、自動的に同一内容放送に切り換えて同一内容放送を良好に受信するFM多重放送受信機を提供する。【解決手段】 CPU41は、受信したFM多重放送信号から同一内容放送局の周波数リスト情報を検出し、検出された周波数リスト情報をメモリ43に記憶する。CPU41は、所定時間毎に中間周波増幅検波回路15からの中間周波数信号のレベル値が基準値内にあるかどうかを判定し、エラーカウンタ47は、所定時間毎にカウント処理を行い中間周波数信号のレベル値が基準値内を外れる場合にカウント値を増加または減少させ中間周波数信号のレベル値が基準値内にはいる場合にカウント値をクリアさせ、CPU41は、カウント値が予め定められた規定値以上となった場合に周波数リスト情報に基づき所定の周波数信号を同一内容放送局の代替周波数信号に切り換える。
請求項(抜粋):
同一内容放送局の周波数リスト情報を含むFM多重放送信号を受信する受信手段と、この受信手段で受信されたFM多重放送信号から所定の周波数信号を選局して該周波数信号を中間周波数信号に変換する変換手段とを備えたFM多重放送受信機において、前記受信手段により受信したFM多重放送信号から前記周波数リスト情報を検出する検出手段と、この検出手段で検出された周波数リスト情報を記憶する記憶手段と、所定時間毎に、前記変換手段からの中間周波数信号のレベル値が基準値内にあるかどうかを判定する判定手段と、前記所定時間毎にカウント処理を行い、前記中間周波数信号のレベル値が基準値内を外れる場合にカウント値を増加させ、前記中間周波数信号のレベル値が基準値内にはいる場合に前記カウント値をクリアさせる第1の計数手段と、前記カウント値が予め定められた規定値以上となった場合に前記記憶手段に記憶された周波数リスト情報に基づき前記所定の周波数信号を前記同一内容放送局の代替周波数信号に切り換える切替手段と、を備えることを特徴とするFM多重放送受信機。
IPC (2件):
H03J 7/18 ,  H04B 1/16
FI (2件):
H03J 7/18 ,  H04B 1/16 M

前のページに戻る