特許
J-GLOBAL ID:200903062511260249
和音解析方法
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
小川 勝男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-088576
公開番号(公開出願番号):特開平5-289672
出願日: 1992年04月09日
公開日(公表日): 1993年11月05日
要約:
【要約】【構成】楽曲の最初から順に同時に発声する音符の集合を求めて(102)和音候補を求め(103)、候補が無くなった時に次の和音に移ったと考える(111)。また、和音候補を求める際に隣接する音符のみでなくはなれた音符も考慮して非和声音を求める(108)。【効果】専門的知識が無くても楽曲の和音解析が出来る。また、伴奏に繰り返し構造が無い、隣接しない音符との関係で非和声音となる音符が含まれる等のより一般的な楽曲に対して和音解析が出来る。
請求項(抜粋):
音の高さと長さから構成される音符情報の時間軸方向の列から構成される楽曲情報を入力とし、複数の音の集合から構成される和音の時間軸方向の列を出力とする和音解析装置において、同時に発声される音符の高さの集合から和音の候補を求め、もし和音の候補が複数存在する場合には次に発声される音の高さを含めて和音の候補を求め、もし該和音の候補が求められない場合には各々の音符の中で非和声音であるための規則に適合する音符を集合から削除することにより和音の候補を求め、更にそれでも和音の候補が求められない場合には音符の集合を時間軸方向に分割することにより和音の候補を求め、以上の操作を時間軸方向に繰り返すことにより和音の列を求める事を特徴とする和音解析方法。
前のページに戻る