特許
J-GLOBAL ID:200903062514154890

PWM信号インターフェイス方式

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-046554
公開番号(公開出願番号):特開2004-229250
出願日: 2003年01月21日
公開日(公表日): 2004年08月12日
要約:
【課題】オーディオ信号伝送において、主装置とパワードスピーカーの間のインタフェースには、信号の劣化、伝送距離の制約、価格などの問題があった。信号の劣化なく、伝送距離を延長することが出来るインターフェイス方式を提供すること。【解決手段】オーディオ信号の送出部にデジタルアンプを構成するPWMモジュレータを備え、この出力のPWM信号を低電圧デジタル伝送方式LVDSなどにより、平衡ケーブルを介して受信部に送出する。受信部では、受信されたPWM信号で直接あるいはアナログ信号再生してパワーアンプに入力する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
アナログまたはデジタル・オーディオ信号をPWM信号に変換するPWMモジュレータと平衡線出力信号変換器から構成される送出部と、信号伝送用平衡ケーブルと、平衡線入力信号変換器とPWM信号からオーディオ信号を再生増幅する増幅部を備えることを特徴とするPWM信号インターフェイス方式
IPC (3件):
H04L25/49 ,  H04L25/02 ,  H04R3/00
FI (3件):
H04L25/49 H ,  H04L25/02 V ,  H04R3/00 310
Fターム (9件):
5D020AC01 ,  5K029AA02 ,  5K029AA18 ,  5K029CC01 ,  5K029DD02 ,  5K029DD12 ,  5K029DD24 ,  5K029EE01 ,  5K029GG07
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る