特許
J-GLOBAL ID:200903062559731162

ゲームシステムおよびマルチプレーヤシステムにおける共通表示体の制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 布施 行夫 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-024744
公開番号(公開出願番号):特開平7-213744
出願日: 1994年01月27日
公開日(公表日): 1995年08月15日
要約:
【要約】 (修正有)【目的】 マルチプレーヤゲームを行う各ゲーム装置上に表示される主要な表示体の全部又はその一部が、各ゲーム装置相互で同期を取りながら動作するよう同期表示制御し、見る者に自然な感じを与える。【構成】 各ゲーム装置は、自機のカウント信号および受信される他のゲーム装置からの他機カウント信号に基づき、他のゲーム装置からの受信データの同期のずれ量を他の各ゲーム装置毎に検出する。そして、検出された各ゲーム装置との同期のずれ量に基づき、受信された他のゲーム装置からの受信データを自機の同期に合わせたデータに補正し、他のゲーム装置のゲーム空間にも登場する共通表示体の全部または一部の動作を同期表示制御する。
請求項(抜粋):
互いにデータの授受ができるようデータ伝送ラインを介して複数の独立したゲーム装置が接続され、各ゲーム装置のプレーヤが、ディスプレイ上に表示されるゲーム画面を見ながら他のゲーム装置のプレーヤと共通のゲーム空間内でマルチプレーヤゲームが行えるよう形成されたゲームシステムであって、前記各ゲーム装置は、自機のカウント信号を出力する非同期カウンタ手段と、前記自機のカウント信号および受信される他のゲーム装置からの他機カウント信号とに基づき、他のゲーム装置からの受信データの同期のずれ量を他の各ゲーム装置毎に検出する同期信号補正手段と、検出された各ゲーム装置との同期のずれ量に基づき、受信された他のゲーム装置からの受信データを自機の同期に合わせたデータに補正し、マルチプレーヤ用ゲーム演算を行うゲーム演算手段と、演算されたゲームデータに基づき、前記ディスプレイ上にマルチプレーヤゲーム画面を表示させる画像処理手段と、を含むことを特徴とするゲームシステム。
IPC (2件):
A63F 9/22 ,  H04L 7/00
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • ゲーム方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-237594   出願人:ソニー株式会社

前のページに戻る