特許
J-GLOBAL ID:200903062574018588

移動体通信装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-072870
公開番号(公開出願番号):特開平7-264671
出願日: 1994年03月18日
公開日(公表日): 1995年10月13日
要約:
【要約】【目的】移動体端末機で第3者に迷惑をかける場所では着呼音を鳴らすことを禁止する。【構成】移動体端末機2で呼出音を鳴らすことを禁止するときに送信機1から移動体端末機2の使用禁止を示す特定の周波数の電波を送り出しておく。移動体端末機2の呼出許可判断部14は着呼通知の電波を受信したときに送信機1からの特定周波数の電波を受信しているか否を判断し、特定周波数の電波を受信していたら呼出禁止信号を出力する。呼出禁止処理部15は禁止信号が出力されたときに出力部9から呼出音が発生することを禁止する。
請求項(抜粋):
送信機と移動体端末機と有し、送信機は移動体端末機の使用禁止を示す特定の周波数の電波を送り出し、移動体端末機は送受信処理部と出力部と呼出許可判断部と呼出禁止処理部とを有し、送受信処理部は複数の波長の電波を受信し、出力部は着呼通知の電波を受信したときに呼出音を鳴らし、呼出許可判断部は着呼通知の電波を受信したときに送信機からの特定周波数の電波を受信しているか否を判断し、着呼通知の電波を受信したときに送信機からの特定周波数の電波を受信しているときは呼出禁止信号を出力し、呼出禁止処理部は呼出許可判断部から呼出禁止信号が出力されたときに出力部から呼出音を発生することを禁止することを特徴とする移動体通信装置。
FI (2件):
H04B 7/26 109 L ,  H04B 7/26 109 T
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る