特許
J-GLOBAL ID:200903062595845298

光スペクトル多重干渉装置、光自己相関関数測定器および光受信装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三好 秀和 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-118581
公開番号(公開出願番号):特開平8-313204
出願日: 1995年05月17日
公開日(公表日): 1996年11月29日
要約:
【要約】【目的】 短時間で高速かつ高精度に測定することができる光スペクトル多重干渉装置、光自己相関関数測定器および光受信装置を提供する。【構成】 信号光を周波数空間分離手段71によってスペクトルに分解し、ハーフミラー31で2つに分岐し、この分岐された一方においてミラー21で反射し、他方において余分なミラー23およびミラー22で反射して、ハーフミラー32に導き、該ハーフミラー32によって互いに重なることなく再度合波し、レンズ81で集光し、干渉パターンの観測面10に導いている。
請求項(抜粋):
光波を干渉させることによりスペクトルを空間的に分解する光スペクトル多重干渉装置であって、光波を周波数成分毎に空間的に分離された光束を出力する周波数分離手段と、前記周波数成分毎に空間的に分離された光束同士を交差させて干渉パターンを生成する干渉パターン生成手段とを有し、前記干渉パターン生成手段で同じ周波数成分同士の交差角が周波数毎に異なっていることを特徴とする光スペクトル多重干渉装置。
IPC (2件):
G01B 9/02 ,  H04B 10/08
FI (2件):
G01B 9/02 ,  H04B 9/00 K

前のページに戻る