特許
J-GLOBAL ID:200903062661550245
光線追跡方法、および該光線追跡方法を記憶した記憶媒体
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件):
渡辺 隆男
, 大澤 圭司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-182025
公開番号(公開出願番号):特開2006-003287
出願日: 2004年06月21日
公開日(公表日): 2006年01月05日
要約:
【課題】屈折率異方性がある媒質内でも、gradient index光線方程式の微分の部分を差分近似せずに、高速度で計算する。【解決手段】 屈折率が一様でなく屈折率異方性のある媒質内での光線追跡方法であって、n’を光線屈折率とするとき、屈折率異方性のある媒質内でのgradient index光線方程式n'd2x/dz2=[1+(dx/dz)2+(dy/dz)2][(∂n'/∂x)-(∂n'/∂z)(dx/dz)n'd2y/dz2=[1+(dx/dz)2+(dy/dz)2][(∂n'/∂x)-(∂n'/∂z)(dy/dz)について、x、yを光軸方向zの関数として冪級数展開することにより解く。ただし、x、yは互いに直交し且つ前記光軸方向zと直交する方向である。【選択図】図1
請求項(抜粋):
屈折率が一様でなく屈折率異方性のある媒質内での光線追跡方法であって、n’を光線屈折率とするとき、屈折率異方性のある媒質内でのgradient index光線方程式
IPC (1件):
FI (1件):
引用特許:
出願人引用 (1件)
-
光線追跡方法
公報種別:公開公報
出願番号:特願平9-282700
出願人:株式会社ニコン
前のページに戻る