特許
J-GLOBAL ID:200903062673425390

電気接続箱

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 恩田 博宣
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-173511
公開番号(公開出願番号):特開平10-023636
出願日: 1996年07月03日
公開日(公表日): 1998年01月23日
要約:
【要約】【課題】発熱する装置と熱に弱い装置とを収容すると共に、防水性能を損なうことなく、内部の熱を確実に外部へ放出することで、収容する各装置の性能を保証することが可能な電気接続箱を提供する。【解決手段】ECU6は本体2の収容部4と蓋3の収容部15とによって形成された空間α内に収容され、R/B7およびF/B8は本体2の収容部5と蓋3の収容部16とによって形成された空間β内に収容される。排気管10を介して空間αの内部の空気がエンジンルーム側へ吸い出され、吸気管9を介して車外の空気が空間αの内部へ流入する。本体2と蓋3との間にはシール用パッキンが挟持される。R/B7およびF/B8と接続されるワイヤーハーネス14は本体2の周壁2bに取り付けられた防水グロメット11に挿通される。ECU6と接続されるワイヤーハーネス14は本体2の底面に取り付けられた防水グロメットに挿通される。
請求項(抜粋):
熱に弱い電気装置(6)または電気部品を収容する第1の収容部(α)と、発熱する電気装置(7,8)または電気部品を収容する第2の収容部(β)とを備え、第2の収容部は第1の収容部を収容し、少なくとも第2の収容部の周壁(2b,3b)と第1の収容部の周壁(2d,3d)との間隙に空気層が設けられていることを特徴とする電気接続箱。
IPC (3件):
H02G 3/08 ,  B60R 16/02 610 ,  H05K 5/02
FI (4件):
H02G 3/08 Z ,  H02G 3/08 N ,  B60R 16/02 610 D ,  H05K 5/02 L

前のページに戻る