特許
J-GLOBAL ID:200903062681668625

電子地図作成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小谷 悦司 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-208281
公開番号(公開出願番号):特開平6-059625
出願日: 1992年08月04日
公開日(公表日): 1994年03月04日
要約:
【要約】【目的】 複雑な地図の場合でも、容易に読み取ることができる。【構成】 地形図をイメージスキャナ2で読み取り、読み取ったイメージデータをモニタ6に表示する。マウス72で画面上の街区を指定すると、CPU5によりその座標データが記憶部8の街区レイヤ84に記憶される。さらに、街区の基礎番号が自動的に作成され、街区が小さいときは基礎番号の数字が小さく変更されて表示される。
請求項(抜粋):
イメージスキャナと、このイメージスキャナで読み取られた地図を表示する表示手段と、表示された上記地図上の街区を指定する街区指定手段と、指定された上記街区の座標を取り込む座標取込手段と、取り込まれた上記街区を囲む頂点の座標に基づいてその街区の基礎番号を作成する基礎番号作成手段と、作成した上記基礎番号を上記表示手段に表示する表示制御手段と、表示する上記基礎番号の大きさを上記街区の大きさに応じて変更する表示変更手段とを備えたことを特徴とする電子地図作成装置。
IPC (2件):
G09B 29/00 ,  G06F 15/62 335

前のページに戻る