特許
J-GLOBAL ID:200903062721783015

大腸菌型細菌および大腸菌の同時検出のための培地

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 若林 忠
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-504898
公開番号(公開出願番号):特表平9-501314
出願日: 1994年07月08日
公開日(公表日): 1997年02月10日
要約:
【要約】本発明は、大腸菌型細菌および大腸菌の同時検出のための栄養培地、および検査試料中の大腸菌型細菌および/または大腸菌の検出のためのそれら培地の使用に関する。複合栄養培地主成分ならびにpHおよびイオン強度の調整のための塩などの通常組成物に加えて、新規栄養培地はまた、β-ガラクトシダーゼおよびβ-グルクロニダーゼのための色素産生性基質を含み、これは置換基の異なる二つのインドリル誘導体を色素産生性基として含む。新規培地は、例えばゼラチン化剤を加えて固化して使用される。
請求項(抜粋):
大腸菌および/または大腸菌型細菌の検出のための栄養培地であって、実質的に複合栄養培地主成分、pHおよびイオン強度の調整のための塩、β-ガラクトシダーゼおよびβ-グルクロニダーゼのための色素産生性基質および、適宜、追加の通常組成物からなり、栄養培地が置換基の異なる二つのインドリル誘導体をβ-ガラクトシダーゼおよびβ-グルクロニダーゼの基質のための色素産生性基として含むことを特徴とする栄養培地。
IPC (2件):
C12Q 1/10 ,  C12Q 1/34
FI (2件):
C12Q 1/10 ,  C12Q 1/34

前のページに戻る