特許
J-GLOBAL ID:200903062724774700

暗号化方法、暗号化システム及び記憶メディア

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (8件): 三好 秀和 ,  三好 保男 ,  岩▲崎▼ 幸邦 ,  川又 澄雄 ,  中村 友之 ,  伊藤 正和 ,  高橋 俊一 ,  高松 俊雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-201277
公開番号(公開出願番号):特開2004-048256
出願日: 2002年07月10日
公開日(公表日): 2004年02月12日
要約:
【課題】専用のハードウェアを用いることなく、暗号化/複合化の処理時間を短縮し、保護強度の可変性を高めることを課題とする。【解決手段】被暗号情報をフォーマット変換した後、誤り訂正符号を生成し、フォーマット変換後の情報の一部ビットを変更して暗号化情報を作成するように構成される。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
被暗号情報のフォーマットを変換する第1のステップと、 前記第1のステップのフォーマット変換で得られた情報に対して、誤り検出訂正機能においてビット誤りを検出訂正する誤り訂正符号を生成する第2のステップと、 前記誤り検出訂正機能の訂正可能範囲内で、前記第1のステップのフォーマット変換で得られた情報の一部ビットを変更し、変更後の情報を暗号化情報とし、該暗号化情報を復号解凍する際の解読情報を、前記第2のステップで生成した誤り訂正符号とする第3のステップと を有することを特徴とする暗号化方法。
IPC (1件):
H04L9/36
FI (1件):
H04L9/00 685
Fターム (2件):
5J104AA18 ,  5J104JA04

前のページに戻る