特許
J-GLOBAL ID:200903062734228746

低温NMRプローブ

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-194369
公開番号(公開出願番号):特開2004-037238
出願日: 2002年07月03日
公開日(公表日): 2004年02月05日
要約:
【課題】送受信コイルやヘッドアンプ部において短い周期で繰り返される冷凍機由来の温度変動や機械振動を低減して、安定した条件下でNMR信号を観測することのできる低温NMRプローブを提供する。【解決手段】低温ガスを、ガス供給ラインの途中に設けられた所定の容積を有する容器を介して、送受信コイルとヘッドアンプ部に供給するようにした。また、送受信コイルおよびヘッドアンプ部を冷却した後の戻りガスを、前記容器に固定されたガス管を介して、冷凍機に戻すようにした【選択図】 図3
請求項(抜粋):
試料に高周波を印加すると共に、試料から放射されるNMR信号を検出する送受信コイルと、 送受信コイルで検出されたNMR信号を増幅して、後段の受信器に送るヘッドアンプ部と、 冷凍機から送られてくる低温ガスを用いて、送受信コイルまたは送受信コイルおよびヘッドアンプ部を冷却する冷却手段と、 を備えたNMRプローブにおいて、 低温ガスを、冷却手段の途中に設けられた所定の容積を有する容器を介して、送受信コイルまたは送受信コイルとヘッドアンプ部に供給するようにしたことを特徴とする低温NMRプローブ。
IPC (3件):
G01R33/34 ,  G01R33/20 ,  G01R33/32
FI (3件):
G01N24/04 520A ,  G01R33/20 ,  G01N24/04 510G
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る