特許
J-GLOBAL ID:200903062787136487

光・電気濡れに基づくマイクロフルイディクスの光学的駆動のための装置と方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐藤 隆久
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-525986
公開番号(公開出願番号):特表2005-531409
出願日: 2003年05月30日
公開日(公表日): 2005年10月20日
要約:
本発明はマイクロフルイディック環境において溶滴を操作する方法と装置とに関する。利益的には、本発明の実施形態は、光(114,116)を使って表面(110)の光電気濡れ特性を制御し、それにより溶滴(108,208)の表面張力に傾きを生じさせることによって、溶滴(108,208)を操作する。表面張力の傾きは毛管力によって溶滴(108,208)を推進する。輸送、結合、切断、作成などの種種の操作を行うことができる。利益的には、本発明の実施形態は、相当大きく複雑な制御電極配列を作成する必要を未然に防いでいる。複数の光導電セル(308,408)或いは光導電材料の層は、電気的なバイアス(112)をかけている電極(304,404)を、バイアスをかけられていないフローティングな導電セル(308,408)と、光に応じて結合する。導電セルに印加された電気的バイアス(112)は局所的な電界を生み、その電界は溶滴(108,208)の接触角を変えることができ、それにより溶滴(108,208)を推進させることが可能になる。
請求項(抜粋):
光に応じて溶滴を操作するのに適したマイクロフルイディック回路であって、 交流(AC)電圧源の第一の端子に結合されるのに適した少なくともひとつの導電層を有する第一の壁と、 交流電圧源の第二の端子に結合されるのに適した第二の壁であって、前記第一の壁と当該第二の壁との間に電界が発生し、当該第二の壁は光に応答し、それにより局所的な光スポットによって照射される第二の壁の一部が局所的な光スポットにより照射されない当該第二の壁の一部よりも高い電界強度を示し、前記第一の壁を当該第二の壁の少なくとも一方が更に光を通過させるのに適している、第二の壁と、 前記第一の壁と前記第二の壁との間に規定された空洞であって、前記溶滴を保持するのに適した空洞と を具備する、マイクロフルイディック回路。
IPC (2件):
B01J19/12 ,  G01N37/00
FI (2件):
B01J19/12 C ,  G01N37/00 101
Fターム (13件):
4G075AA13 ,  4G075AA61 ,  4G075BD16 ,  4G075CA14 ,  4G075CA32 ,  4G075DA02 ,  4G075FA12 ,  4G075FB04 ,  4G075FB12 ,  4G075FC04 ,  4G075FC11 ,  4G075FC13 ,  4G075FC15
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る