特許
J-GLOBAL ID:200903062803601055

確実に固定する巻尺

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-350806
公開番号(公開出願番号):特開2003-121103
出願日: 2001年10月12日
公開日(公表日): 2003年04月23日
要約:
【要約】【目 的】物の長さを計測するために、携帯用巻尺(2)の先端を固定する固定爪(7)を、既存の固定爪(7)より長くした湾曲状の磁石爪(3)又は吸盤固定爪を設け、計測する対象物が鉄筋(5)又はパイプのように丸みを帯びた湾曲面の物体でも、吸盤固定爪又は磁石爪(3)が別の人手によらず単独で確実に固定されて、作業能力の向上を図り、省力化を可能にした画期的な確実に固定する巻尺である。【構 成】湾曲状の磁石爪(3)を、既存する巻尺(2)の先端の固定爪(7)より長くして、内側にゴム磁石又は磁石鋼を張りつけ、計測する対象物の形状又は部位に合せるため、吸盤固定爪及び磁石爪(3)体に中空部位を設け、従来からの短い固定爪(7)に差し込み、取り外し可能の着脱方式にして、交換用の長さ・幅の異なる吸盤固定爪及び磁石爪(3)を種々用意することが可能である。
請求項(抜粋):
物の長さを計測するために、携帯用巻尺(2)の先端を対象物に引っかけて固定する固定爪(7)を、既存のL型の固定爪(7)より長いL型状または湾曲状の磁石爪(3)にして設け、固定される対象物が鉄筋(5)のように丸みがある、湾曲面においても、磁石爪(3)が別の人手によらず単独で確実に固定され、対象物の形状又は部位によっては、必要に応じ数種の長さ又は幅の異なる磁石爪(3)が、即座に交換可能であることを特徴とする確実に固定する巻尺。
Fターム (4件):
2F011AA03 ,  2F011AB02 ,  2F011AC05 ,  2F011AD05

前のページに戻る