特許
J-GLOBAL ID:200903062850892211

ボックスカルバート

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 樺澤 襄 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-010661
公開番号(公開出願番号):特開平7-216848
出願日: 1994年02月01日
公開日(公表日): 1995年08月15日
要約:
【要約】【目的】 ボックスカルバート体の接合部の防水性を高めることができる。【構成】 ボックスカルバート体11の接合端面12,19の両側部に縦方向の防水材注入縦凹溝13,13をそれぞれ形成するとともに、底部に両側端部を前記防水材注入縦凹溝13,13に連通させた防水材注入横凹溝14を形成し、上部の縁部に防水材注入縦凹溝13,13に連通する凹段部14a を形成する。この底部の外端側近傍に防水材注入横凹溝14に連通する複数箇所の防水材管理孔18を形成する。【効果】 防水材注入縦凹溝13,13の上端開口部から防水材コーキング22を注入することにより、外側の浸水を確実に防止でき、施工が容易にできる。底部の防水材注入横凹溝14に連通する防水材管理孔18により注入後の防水材が底部に充填していることを確認でき、防水品質が向上する。
請求項(抜粋):
ボックスカルバート体の少なくとも一方の接合端面の両側部に縦方向の防水材注入縦凹溝をそれぞれ形成するとともに、底部に両側端部を前記防水材注入縦凹溝に連通させた防水材注入横凹溝を形成し、このボックスカルバート体の端部の上縁部に前記防水材注入縦凹溝に連通する凹段部を形成したことを特徴とするボックスカルバート。

前のページに戻る