特許
J-GLOBAL ID:200903062856334350

ボトルキャップのチャック装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外5名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-242470
公開番号(公開出願番号):特開2003-054686
出願日: 2001年08月09日
公開日(公表日): 2003年02月26日
要約:
【要約】【課題】本発明は、扁平キャップなどの異形状のキャップを確実に把持することができ、キャップを巻き締める作業などを確実に行なうことができる安価なボトルキャップのチャック装置を提供することを最も主要な特徴とする。【解決手段】キャップ保持部3にキャップ2の周方向に沿って4つのチャック本体4を並設し、支持機構8によって各チャック本体4をキャップ2の半径方向に移動可能に支持するとともに、4つのチャック本体4をキャップ2から引き離す方向に付勢するコイルばね9と、4つのチャック本体4をばね9の付勢力に抗してキャップ2の外周面方向に押圧するチャック本体駆動部10とを設け、チャック本体駆動部10によって4つのチャック本体4をキャップ2の外周面に係合させることにより、キャップ保持部3にキャップ2を把持させるものである。
請求項(抜粋):
ボトル容器の口元部に取着されるキャップを保持するキャップ保持部に前記キャップの周方向に沿って並設された4つのチャック本体と、各チャック本体を前記キャップの中心線方向と直交する方向に移動可能に支持する支持機構と、前記4つのチャック本体を前記キャップ外周面から引き離す方向に付勢する付勢部材と、前記4つのチャック本体を前記付勢部材の付勢力に抗して前記キャップの外周面に当接させる方向に押圧するチャック本体駆動部とを具備し、前記チャック本体駆動部によって前記4つのチャック本体を前記キャップの外周面に係合させることにより、前記キャップ保持部に前記キャップを把持させることを特徴とするボトルキャップのチャック装置。
Fターム (3件):
3E080AA10 ,  3E080CC01 ,  3E080CF07
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 特開平4-279497
  • 特開平4-279497
  • チャック装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-286551   出願人:花王株式会社

前のページに戻る