特許
J-GLOBAL ID:200903062866806510

廃棄物ガス化処理装置における高温ガス化炉構造

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 丸岡 政彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-031919
公開番号(公開出願番号):特開2000-329323
出願日: 2000年02月09日
公開日(公表日): 2000年11月30日
要約:
【要約】【課題】 低温ガス化炉と高温ガス化炉と生成ガスの洗浄を行うガス洗浄塔とを備える有機性廃棄物のガス化処理装置において、前記高温ガス化炉の改善された炉構造を提供し、炉況の安定化と共に炉体の耐久性の向上を図る。【解決手段】 高温ガス化炉2は炉頂に稀釈酸素ガスを吹込む炉頂酸素導入口24を設ける。また、炉耐は冷却ジャケット6を外装すると共に内層キャスタブル28を伝熱性のよいSiC系で、最内層キャスタブル29を耐スラグ磨耗性のよいAl2O3系(好ましくは10〜80重量%Cr2O3-Al2O3系)で構築する。側胴部と共に炉頂ドーム部の最内層キャスタブル29を10〜30重量%Cr2O3-Al2O3系とする。スロート部8を囲繞し、かつ耐火物サポ-ト部30に接して環状の冷却サポ-ト34を設ける。さらには、耐火物サポート部30を10〜80重量%Cr2O3-Al2O3系キャスタブルで形成する。
請求項(抜粋):
有機性廃棄物を低温にて一次ガス化する低温ガス化炉と、該低温ガス化炉からのガスを高温の燃焼室で二次ガス化する高温ガス化炉と、得られた二次ガスを除塵洗浄するガス洗浄塔とからなる廃棄物ガス化処理装置であって、前記燃焼室に非反応性ガスによる稀釈ガスを酸素ガスに混合した混合ガスを吹込む酸素導入口を前記高温ガス化炉の頂部に設けたことを特徴とする廃棄物のガス化処理装置。
IPC (8件):
F23G 5/14 ZAB ,  B09B 3/00 302 ,  C10J 3/00 ,  C10K 1/02 ,  C10K 1/10 ,  F23G 5/027 ZAB ,  F23G 5/44 ZAB ,  F23J 15/04
FI (10件):
F23G 5/14 ZAB F ,  B09B 3/00 302 F ,  C10J 3/00 A ,  C10J 3/00 K ,  C10J 3/00 L ,  C10K 1/02 ,  C10K 1/10 ,  F23G 5/027 ZAB Z ,  F23G 5/44 ZAB Z ,  F23J 15/00 D

前のページに戻る