特許
J-GLOBAL ID:200903062880434986

共焦点走査型顕微鏡

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-268311
公開番号(公開出願番号):特開2000-098241
出願日: 1998年09月22日
公開日(公表日): 2000年04月07日
要約:
【要約】【課題】本発明は、紫外線及び可視光線の波長領域を含む波長範囲で検出された像の解像度を高くし、紫外線波長領域での非共焦点像と可視光線波長領域での共焦点像とを容易に重ね合わせることができる安価で取り扱いやすいものとする。【解決手段】レーザ光を出力するレーザ光源1と、このレーザ光源1から出力されたレーザ光を試料5に2次元的に走査するガルバノメータスキャナ6、7と、紫外光を出力する水銀ランプ18と、この水銀ランプ18から出力された紫外光を試料18に照射する照射系20,21,22,11と、レーザ光又は紫外光を試料5に照射することによる試料5から発する蛍光を共焦点光学系を介して検出し、それに応じた電気信号を出力する光検出器12と、この光検出器12から出力される電気信号に基づいて試料の画像を得る画像処理装置17とを備えた。
請求項(抜粋):
可視光線線波長領域の光を出力する第1の光源と、この第1の光源から出力された光を対物レンズを介して試料に2次元的に走査する走査手段と、前記第1の光源の光を前記試料に対して照射することにより、前記試料から発する光をピンホールを介して検出し、それに応じた電気信号を出力する検出手段と、この検出手段から出力される電気信号に基づいて前記試料の画像を得る画像取得手段とを備えた共焦点走査型顕微鏡において、赤外線波長領域の光を出力する第2の光源と、この第2の光源から出力された光を前記試料に照射する照射手段とを備え、前記第2の光源の光を前記試料に対して照射することにより、前記試料から発する光を前記検出手段で検出し、それに応じた電気信号を出力することを特徴とする共焦点走査型顕微鏡。
IPC (2件):
G02B 21/00 ,  G02B 21/16
FI (2件):
G02B 21/00 ,  G02B 21/16
Fターム (16件):
2H052AA07 ,  2H052AA08 ,  2H052AB10 ,  2H052AB21 ,  2H052AC04 ,  2H052AC12 ,  2H052AC13 ,  2H052AC14 ,  2H052AC15 ,  2H052AC18 ,  2H052AC27 ,  2H052AC34 ,  2H052AD31 ,  2H052AD34 ,  2H052AF06 ,  2H052AF25

前のページに戻る