特許
J-GLOBAL ID:200903062898443915

自動高度情報付加装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 渡辺 喜平
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-181864
公開番号(公開出願番号):特開平7-012926
出願日: 1993年06月28日
公開日(公表日): 1995年01月17日
要約:
【要約】【目的】 レーダなどでシミュレーションを行う際に物標が低空飛行する飛行路での飛行状態の正確なシミュレーション表示を可能にする。【構成】 目標データ発生部1から低空飛行する物標のX及びY方向を示す目標データ(Xi ,Yi )S1及び、低空飛行する際の地表との高度を示す相対高度データ(Xi ,Yi ,ΔHi )S2を出力し、目標データS1の個々の位置における地表からの高度を示す地形高度データ(hi )S3を地形データ発生部2から出力する。これらで発生した相対高度データS2及び地形高度データS3から高度データ生成部3で、レーダにおけるシミュレーションにより低空飛行する飛行路を表示するための出力データ(Xi ,Yi ,Hi )S4を生成して出力する。制御部4が各部の処理タイミングを制御し、かつ、目標データ発生部1に時刻Ti のデータを送出する。
請求項(抜粋):
X及びY軸方向における目標データ及び物標の飛行路の相対高度データを発生する目標データ発生手段と、前記目標データの個々の位置における地形の高さを示す高度データを発生する地形データ発生手段と、前記相対高度データ及び地形高度データから物標が飛行するための飛行高度データを生成して出力する高度データ生成手段とを備える自動高度情報付加装置。
IPC (2件):
G01S 7/40 ,  G09B 9/30
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 特開平4-315084
  • 特開平4-000198
  • 特公昭45-011998

前のページに戻る