特許
J-GLOBAL ID:200903062901429414

宇宙機用推進装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山田 恒光 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-213668
公開番号(公開出願番号):特開平8-074731
出願日: 1994年09月07日
公開日(公表日): 1996年03月19日
要約:
【要約】【構成】 2基の電気式推進装置18a,18bと、電気式推進装置18a,18bに電力25a,25bを供給する電力制御器23a,23bと、基準電力設定信号28を出力する推進制御装置26と、姿勢制御系30の姿勢安定装置32より出力される姿勢制御値信号35に基づき補正電力設定信号36a,36bを出力する推力調整演算装置34と、基準電力設定信号28に推力調整演算装置34より出力される補正電力設定信号36a,36bを加算した電力設定信号24a,24bを電力制御器23a,23bへ出力する加算器37a,37bを備えている。【効果】 両電気式推進装置18a,18bの推力が等しくなるように電力25a,25bが調整されるので、両電気式推進装置18a,18bだけで宇宙機の姿勢修正を行うことができる。
請求項(抜粋):
宇宙機の軌道保持あるいは軌道修正を行うための第1の電気式推進装置(18a)及び第2の電気式推進装置(18b)と、前記の第1の電気式推進装置(18a)に対し電力設定信号(24a)に基づいた電力(25a)を供給する第1の電力制御器(23a)と、前記第2の電気式推進装置(18b)に対し電力設定信号(24b)に基づいた電力(25b)を供給する第2の電力制御器(23b)と、前記の両電力制御器(23a)(23b)から両電気式推進装置(18a)(18b)に対して供給すべき電力(25a)(25b)の基準値を設定する基準電力設定信号(28)を出力する推進制御装置(26)と、宇宙機に既設の姿勢制御系(30)を構成する姿勢安定装置(32)より出力される姿勢制御値信号(35)に基づき第1の電力制御器(23a)から第1の電気式推進装置(18a)に対して供給されるべき電力(25a)を補正する補正電力設定信号(36a)あるいは第2の電力制御器(23b)から第2の電気式推進装置(18b)に対して供給されるべき電力(25b)を補正する補正電力設定信号(36b)を出力する推力調整演算装置(34)と、前記の推進制御装置(26)より出力される基準電力設定信号(28)に推力調整演算装置(34)より出力される補正電力設定信号(36a)を加算した電力設定信号(24a)を第1の電力制御器(23a)に対して出力する第1の加算器(37a)と、前記の推進制御装置(26)より出力される基準電力設定信号(28)に推力調整演算装置(34)より出力される補正電力設定信号(36b)を加算した電力設定信号(24b)を第2の電力制御器(23b)に対して出力する第2の加算器(37b)とを備えてなることを特徴とする宇宙機用推進装置。
IPC (3件):
F03H 5/00 ,  B64G 1/26 ,  F02K 11/00

前のページに戻る