特許
J-GLOBAL ID:200903062914607028

走査光学系の鏡筒

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 日比谷 征彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-054848
公開番号(公開出願番号):特開平7-239432
出願日: 1994年03月01日
公開日(公表日): 1995年09月12日
要約:
【要約】【目的】 鏡筒に光学部材を容易に固定する。【構成】 押さえ環30にコリメータレンズ29に当接するリング部31と絞り孔32aを有する円板部32を設け、円板部の外周に弾性を有する係止爪33を設ける。鏡筒本体21の段付孔22にレンズ29を収容する第2の孔部24と、リング部31を収容する第3の孔部25と、係止爪33を収容する第4の孔部26と、第5の孔部27とを連設し、第5の孔部27には端部21bから第4の孔部26に係止爪33を案内する案内溝28を設ける。レンズ29を第2の孔部24に嵌合した後に、押さえ環30をそのリング部31を先にしてかつ係止爪33を案内溝28に合わせて押し込み、係止爪33が第4の孔部26に位置した後に、押さえ環30を1/6周ほど回転させて係止爪33を第4の孔部26の前壁に係止する。
請求項(抜粋):
光学部材と、該光学部材を収容する鏡筒本体と、前記光学部材を前記鏡筒本体に固定する固定部材とから成る走査光学系の鏡筒において、前記固定部材の外周部には光軸方向に弾性変形が自在な突部を設け、前記鏡筒本体には前記突部を嵌合する溝部を設けたことを特徴とする走査光学系の鏡筒。
IPC (3件):
G02B 7/00 ,  G02B 7/02 ,  G02B 26/10

前のページに戻る