特許
J-GLOBAL ID:200903062995148073

潤滑油組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 内山 充 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-148670
公開番号(公開出願番号):特開平6-336592
出願日: 1993年05月27日
公開日(公表日): 1994年12月06日
要約:
【要約】【構成】組成物全重量に基づき、(A)主として第二級アルキル基を有するものから成るZnDTPを、りん量として0.04〜0.12重量%、(B)カルシウムスルホネート(TBN200〜300)とカルシウムサリシレート(TBN10〜100)とを、それぞれ1.0〜3.0重量%及び0.3〜2.5重量%、及び(C)C8〜23の炭化水素基を有するMoDTCを、モリブデン量として50〜2000ppm含有し、かつ、全塩基価2〜13である潤滑油組成物。【効果】優れた低摩耗性及び低摩擦性を有し、内燃機関、自動変速機、緩衝器、パワーステアリングなどの潤滑油、特に内燃機関用潤滑油として好適に用いられる。
請求項(抜粋):
潤滑油基油に対し、組成物全重量に基づき、(A)第二級アルキル基を有するジアルキルジチオりん酸亜鉛と第一級アルキル基を有するジアルキルジチオりん酸亜鉛とを、その中のりん量が総りん量に対してそれぞれ50〜100重量%及び50〜0重量%になるように含有するジアルキルジチオりん酸亜鉛を、りん量として0.04〜0.12重量%、(B)カルシウムスルホネートとカルシウムサリシレートとを、それぞれ1.0〜3.0重量%及び0.3〜2.5重量%、及び(C)炭素数8〜23の炭化水素基を有する硫化オキシモリブデンジチオカルバメートを、モリブデン量として50〜2000ppm含有させ、かつ、全塩基価2〜13であることを特徴とする潤滑油組成物。
IPC (8件):
C10M141/12 ,  C10M139:00 ,  C10M129:54 ,  C10M137:10 ,  C10M135:10 ,  C10N 10:04 ,  C10N 10:12 ,  C10N 30:06
引用特許:
審査官引用 (10件)
  • 特開昭59-122597
  • 特開昭59-027994
  • 特開平4-001293
全件表示

前のページに戻る