特許
J-GLOBAL ID:200903063003517923

プロナーゼからのトリプシンの単離および精製の方法ならびにそれらの使用

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 山本 秀策 ,  安村 高明 ,  森下 夏樹
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-551296
公開番号(公開出願番号):特表2005-511087
出願日: 2002年12月10日
公開日(公表日): 2005年04月28日
要約:
本発明は、一回のアフィニティークロマトグラフィー工程におけるプロナーゼからのStreptomyces griseusトリプシン(SGT)の単離および精製の方法ならびに精製したSGTの使用を提供する。本発明のStreptomyces griseusプロナーゼよりStreptomyces griseusトリプシン(SGT)を単離する方法は、このプロナーゼを、アミジン、グアナジン(guanadine)、またはアミン含有種からなる群より選択される固定化されたアフィニティー部分と接触させる工程、および該固定化されたアフィニティー部分から、アミジン、グアナジン、またはアミン含有種からなる群より選択される溶離剤を含む溶離液を用いて該SGTを選択的に溶出する工程を包含する。
請求項(抜粋):
Streptomyces griseusプロナーゼよりStreptomyces griseusトリプシン(SGT)を単離する方法であって、該方法は、前記プロナーゼを、アミジン、グアナジン(guanadine)、またはアミン含有種からなる群より選択される固定化されたアフィニティー部分と接触させる工程、および該固定化されたアフィニティー部分から、アミジン、グアナジン、またはアミン含有種からなる群より選択される溶離剤を含む溶離液を用いて該SGTを選択的に溶出する工程、を包含する、方法。
IPC (5件):
C12N9/76 ,  C12N5/06 ,  C12N7/00 ,  C12N7/02 ,  C12P21/02
FI (5件):
C12N9/76 ,  C12N7/00 ,  C12N7/02 ,  C12P21/02 C ,  C12N5/00 E
Fターム (21件):
4B050CC07 ,  4B050DD02 ,  4B050FF11E ,  4B050FF14C ,  4B050FF14E ,  4B050LL01 ,  4B050LL10 ,  4B064AG32 ,  4B064CA10 ,  4B064CA12 ,  4B064CA19 ,  4B064CA21 ,  4B064CC01 ,  4B064CC24 ,  4B064DA01 ,  4B064DA20 ,  4B065AA90X ,  4B065BB31 ,  4B065BB32 ,  4B065BD45 ,  4B065CA60
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)
引用文献:
前のページに戻る