特許
J-GLOBAL ID:200903063007490388

指紋認証方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-264908
公開番号(公開出願番号):特開2001-092960
出願日: 1999年09月20日
公開日(公表日): 2001年04月06日
要約:
【要約】【課題】 認証する指番号と本数を予め登録することにより、指に傷を付けた場合でも認証を受けられ、誤認証を低減した指紋認証方法を提供する。【解決手段】 指番号を検出する指検出手段2と、指紋読取手段3と、認証に使用する指番号と指数を登録する指登録手段4と、予め複数の指紋データを記憶する指紋データ記憶手段5と、前記指検出手段よりの指番号および指数が登録されたものと同じか判定する指判定手段6と、読取った指紋を記憶されている指紋データと比較照合する指紋照合手段7と、同照合結果から認証率を演算する認証率演算手段8と、同認証率により本人のものか判定する指紋判定手段9と、前記両判定結果に基づいて本人か認証して出力する認証出力手段10と、前記各手段を制御する制御部14とでなり、指番号および指数により判定した後、同指の指紋の認証率により、本人であることを認証するようにした。
請求項(抜粋):
指置部に置いた指の指番号を検出する指検出手段と、同指の指紋を読取る指紋読取手段と、予め認証に使用する指番号および指の本数を登録している指登録手段と、予め複数の指紋データを記憶している指紋データ記憶手段と、前記指検出手段よりの指番号および指の本数と前記指登録手段に記憶される指番号および指の本数とが同じであるかを判定する指判定手段と、前記指紋読取手段よりの指紋データを前記指紋データ記憶手段に記憶されている指紋データと比較照合する指紋照合手段と、前記指紋照合手段の照合結果から、認証率を演算する認証率演算手段と、前記認証率演算手段よりの認証率により指紋が本人のものであるかを判定する指紋判定手段と、前記指判定手段および指紋判定手段の判定結果に基づいて本人であるかを認証して出力する認証出力手段と、前記各手段を制御する制御部とでなり、登録した指および指の本数であることを判定した後、同登録した指の指紋の認証率により、本人であることを認証して出力するようにしたことを特徴とする指紋認証方法。
Fターム (4件):
5B043AA09 ,  5B043BA02 ,  5B043FA07 ,  5B043GA01

前のページに戻る