特許
J-GLOBAL ID:200903063036633651

非水電解質電池

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-329721
公開番号(公開出願番号):特開2000-156245
出願日: 1998年11月19日
公開日(公表日): 2000年06月06日
要約:
【要約】【課題】3V系非水電解質二次電池用正極活物質の有力な候補としてのオキシ水酸化ニッケルは、初期放電容量は非常に大きいが、サイクル寿命特性が良好でないという欠点を有しており、サイクル寿命性能の向上が望まれていた。【解決手段】それ自身またはその共役酸の水溶液中における第1段目の酸解離定数(pKa)の値が8.0以上である化合物(a)を電解液中に含ませる。
請求項(抜粋):
それ自身またはその共役酸の、水溶液中における第1段目の酸解離定数(pKa)の値が8.0以上である化合物(a)を、電解質中に含むことを特徴とする非水電解質電池。
IPC (3件):
H01M 10/40 ,  H01M 4/02 ,  H01M 4/58
FI (4件):
H01M 10/40 A ,  H01M 10/40 Z ,  H01M 4/02 C ,  H01M 4/58
Fターム (8件):
5H029AJ05 ,  5H029AK02 ,  5H029AK03 ,  5H029AL12 ,  5H029AM05 ,  5H029AM07 ,  5H029HJ00 ,  5H029HJ02

前のページに戻る