特許
J-GLOBAL ID:200903063174955082
画像受信装置及びプログラム
発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-251666
公開番号(公開出願番号):特開2007-067856
出願日: 2005年08月31日
公開日(公表日): 2007年03月15日
要約:
【課題】 従来は、クライアント端末が正しくない映像ストリームを受信した場合、デコーダは正しくない映像ストリームを伸長するため、再生画像が画質劣化したり、クライアント端末のデコーダがハングアップするという問題点があった。【解決手段】 サーバは、各VOPデータに対するMAC値を、映像ストリームに付加した後に、ネットワークに出力し、クライアント端末のデコーダは、映像ストリームに付加されたMAC値と、デコーダで計算したMAC値が一致する場合は、VOPデータを伸長し、両者が一致しない場合は、次のVOヘッダを検出するまで、VOPデータを伸長しないことにより実現する。【選択図】 図10
請求項(抜粋):
フレーム内符号化とフレーム間符号化とを用いた符号化方式により処理した動画像データであって、各フレーム毎に該フレームに対応するハッシュ値が付加された前記動画像データを受信する画像受信装置であって、
受信した前記動画像の各フレーム毎にハッシュ値を計算するハッシュ値計算手段と、
前記動画像に付加されたハッシュ値と、前記ハッシュ値計算手段により計算されたハッシュ値とを比較するハッシュ値比較手段と、
該ハッシュ値比較手段による比較の結果、ハッシュ値が一致しなかった場合に、以降の前記フレーム間符号化によるフレームの復号化を行わず、次のフレーム内符号化によるフレームから再びハッシュ値の比較を行う復号化制御手段と、
を備えたことを特徴とする画像受信装置。
IPC (5件):
H04N 7/32
, H04N 7/167
, G09C 1/00
, G06F 21/24
, H04L 9/32
FI (5件):
H04N7/137 Z
, H04N7/167 Z
, G09C1/00 640D
, G06F12/14 560C
, H04L9/00 675A
Fターム (22件):
5B017AA07
, 5B017BA07
, 5B017BA09
, 5B017CA16
, 5C059KK43
, 5C059MA00
, 5C059PP04
, 5C059RB09
, 5C059RC35
, 5C059SS08
, 5C164MA08S
, 5C164MB35S
, 5C164PA09
, 5C164TA08S
, 5J104AA08
, 5J104BA03
, 5J104LA01
, 5J104LA06
, 5J104NA02
, 5J104NA27
, 5J104NA38
, 5J104PA05
前のページに戻る