特許
J-GLOBAL ID:200903063197136151

シリコーン樹脂-金属複合体の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-204826
公開番号(公開出願番号):特開2000-033630
出願日: 1998年07月21日
公開日(公表日): 2000年02月02日
要約:
【要約】【課題】 両面にシリコーン樹脂層を設けた金属複合体を正確にかつ効率的に製造できるという利点を有しており、各種電気・電子部品等のクッション材、パッキン材、スペーサー、特に燃料電池(固体高分子型燃料電池)のセパレータの製造方法として好適な製造方法を提供する。【解決手段】 金属薄板(1)の両面にシリコーン樹脂層(2)、(3)を形成するシリコーン樹脂-金属複合体の製造方法であって、両面のシリコーン樹脂層にそれぞれ対応する金型のキャビティー(2 ́)、(3 ́)内にシリコーン樹脂を射出した後、上記樹脂層の金属薄板(1)との接合面が内側になるように型を移動させ、該金型の樹脂層の間に金属薄板(1)を配置し、型を閉じて、上記樹脂層を金属薄板(1)に接合した後、脱型して、金属薄板の両面にシリコーン樹脂層を形成することを特徴とするシリコーン樹脂-金属複合体の製造方法。
請求項(抜粋):
金属薄板(1)の両面にシリコーン樹脂層(2)、(3)を形成するシリコーン樹脂-金属複合体の製造方法であって、両面のシリコーン樹脂層にそれぞれ対応する金型のキャビティー(2 ́)、(3 ́)内にシリコーン樹脂を射出した後、上記樹脂層の金属薄板(1)との接合面が内側になるように型を移動させ、該金型の樹脂層の間に金属薄板(1)を配置し、型を閉じて、上記樹脂層を金属薄板(1)に接合した後、脱型して、金属薄板の両面にシリコーン樹脂層を形成することを特徴とするシリコーン樹脂-金属複合体の製造方法。
IPC (3件):
B29C 45/14 ,  B32B 15/08 ,  H01M 8/02
FI (3件):
B29C 45/14 ,  B32B 15/08 U ,  H01M 8/02 B
Fターム (44件):
4F100AB01A ,  4F100AB04 ,  4F100AK52B ,  4F100AK52C ,  4F100BA03 ,  4F100BA06 ,  4F100BA10B ,  4F100BA10C ,  4F100BA13 ,  4F100EH362 ,  4F100EJ172 ,  4F100GB41 ,  4F100GB90 ,  4F100JA20B ,  4F100JA20C ,  4F100JK06 ,  4F100JK12B ,  4F100JK12C ,  4F100JK14 ,  4F100JM02A ,  4F100YY00B ,  4F100YY00C ,  4F206AA33C ,  4F206AB11 ,  4F206AB16 ,  4F206AC05 ,  4F206AD03 ,  4F206AD08 ,  4F206AD34 ,  4F206AG03 ,  4F206AH37 ,  4F206JA07 ,  4F206JB12 ,  4F206JF05 ,  4F206JQ81 ,  4F206JW50 ,  5H026AA06 ,  5H026BB00 ,  5H026BB02 ,  5H026BB04 ,  5H026EE02 ,  5H026EE08 ,  5H026EE18 ,  5H026HH03

前のページに戻る