特許
J-GLOBAL ID:200903063199603466

緊急通報システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 蔵合 正博
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-231438
公開番号(公開出願番号):特開2000-067349
出願日: 1998年08月18日
公開日(公表日): 2000年03月03日
要約:
【要約】【課題】 自動車などの車両に搭載されて、交通事故、急病などの緊急時に、警察、緊急通報センターなどの緊急通報システムを管轄するセンターに、現在の車両の位置情報、登録車両などのデータを送信する機能を有する緊急通報システムにおいて、緊急通報システム端末機器を外部から制御可能にする。【解決手段】 緊急通報センターに、通信事業者の基地局などを経由して電話発信処理を行う緊急通報連絡手段11と、車両の進行方向、向きなどの情報、および位置情報などのデータを緊急通報センターに発信する処理を行う制御部12と、インターフェース信号を緊急通報システムの外部に出力することにより、インターフェース信号を外部接続機器21、22に接続可能にすると共に、外部から緊急通報連絡手段11および制御部12を制御可能にする接続インターフェース10を備える。
請求項(抜粋):
自動車などの車両に搭載する緊急通報システム端末機器を有する緊急通報システムにおいて、前記緊急通報システム端末機器が、警察、緊急通報センターなどの前記緊急通報システムを管轄するセンターに、通信事業者の基地局などを経由して電話発信処理を行う緊急通報連絡手段と、前記緊急通報連絡手段を制御することにより、車両の進行方向、向きなどの情報、および前記位置情報などのデータを、前記緊急通報システムを管轄するセンターに発信する処理を行う制御部と、前記緊急通報連絡手段と制御部間のインターフェース信号を接続すると共に、前記緊急通報連絡手段と制御部のそれぞれに外部接続機器を中継可能な接続インターフェースとを備えた緊急通報システム。
IPC (4件):
G08B 25/10 ,  G08B 5/00 ,  G08B 23/00 510 ,  G08B 25/08
FI (4件):
G08B 25/10 D ,  G08B 5/00 V ,  G08B 23/00 510 A ,  G08B 25/08 B
Fターム (38件):
5C083AA02 ,  5C083CC20 ,  5C083DD06 ,  5C083JJ30 ,  5C083JJ35 ,  5C083JJ39 ,  5C083JJ49 ,  5C087AA03 ,  5C087AA10 ,  5C087AA12 ,  5C087AA23 ,  5C087AA24 ,  5C087AA25 ,  5C087AA32 ,  5C087AA37 ,  5C087AA42 ,  5C087AA44 ,  5C087BB12 ,  5C087BB48 ,  5C087BB62 ,  5C087BB64 ,  5C087BB75 ,  5C087DD03 ,  5C087DD14 ,  5C087EE06 ,  5C087EE18 ,  5C087FF01 ,  5C087FF05 ,  5C087FF17 ,  5C087FF20 ,  5C087FF23 ,  5C087GG18 ,  5C087GG21 ,  5C087GG24 ,  5C087GG51 ,  5C087GG66 ,  5C087GG67 ,  5C087GG83

前のページに戻る