特許
J-GLOBAL ID:200903063226916226

スロットマシン

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 飯田 凡雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-231130
公開番号(公開出願番号):特開2002-035211
出願日: 2000年07月31日
公開日(公表日): 2002年02月05日
要約:
【要約】【課題】 図柄抽選の結果に基づての入賞の可能性を示すための演出の実行は、当該入賞の可能性がなくなた時点で停止されるようにしたスロットマシンを提供する。【解決手段】 CPU10を中心とする構成とし、各リールの停止位置を位置レジスタ部15で監視して、既に停止したリールの停止位置では、上記入賞の可能性がなくなった時点で演出実行回路16に信号を送って実行中の演出を停止し、更に、RAM12中の全フラグF1〜F4を0にして、以後の演出も行われない様にするようにした。
請求項(抜粋):
外周に絵柄が描かれた回転可能な複数のリールと、当該絵柄を観察するために複数のリールに対応して設けられた窓と、上記複数のリールの全てを一斉に回転させるときに操作されるスタートレバーと、複数のリールのそれぞれに対応しそのリールを停止する際に操作される複数の停止ボタンとを有して、メダル投入後の上記スタートレバーの操作を受けての上記複数のリールの回転の後、上記停止ボタンが順次操作されて、全リールの回転が停止したときに前記窓から観察される絵柄の組合せが所定の組合せのときに入賞となり、入賞種に応じたメダルが排出されるというスロットマシンにおいて、上記スタートレバーの操作以後の時点で、今回のゲームでの図柄抽選の結果に基づいた入賞の可能性を遊技者に暗示する演出を実行するか否かを決める抽選を実行する抽選手段と、上記抽選手段による抽選結果を記憶する演出指示記憶手段と、上記複数のリールの何れかが停止する度に、その停止したリールの停止位置を検出して、検出した各リールの停止位置を記憶していくリール停止位置検出記憶手段と、上記リール停止位置検出記憶手段へ新たな停止位置が記憶される度に、記憶されている各停止位置の組合せで、今回のゲームにおいて上記入賞の可能性が残っているか否かを判断し、当該可能性が残っていないと判断したときには、上記演出指示記憶手段の上記記憶が演出の実行を指示するものであるなら、それを演出の不実行を指示するものに替えておく指示解除手段と、予め決められたタイミングで、上記演出指示記憶手段の上記記憶を調べ、当該記憶が演出の実行を指示するものあり、且つ未だ当該演出が開始されていない場合は後述の演出手段に当該演出の実行を開始させ、又上記記憶が演出の不実行を指示するものあり、且つ当該演出が既に後述の演出手段により開始されている場合は当該演出手段に当該演出を停止させる演出制御手段と、上記演出制御手段の演出開始の制御を受けて、当該演出を開始し、他方、演出停止の制御を受けて実行中の演出を停止するする演出手段と、を備えることを特徴とするスロットマシン。
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-160180   出願人:アルゼ株式会社
  • スロットマシン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-250829   出願人:高砂電器産業株式会社
  • スロットマシン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-228376   出願人:サミー株式会社

前のページに戻る