特許
J-GLOBAL ID:200903063269747045

図形処理方法及び装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大塚 康徳 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-295932
公開番号(公開出願番号):特開2000-125119
出願日: 1998年10月16日
公開日(公表日): 2000年04月28日
要約:
【要約】【課題】表示装置に図形データを表示しながら対話的に印刷データの作成、編集、特に図形の拡大・縮小を精密に行い、出力装置に、高精度の出力を行なう。【構成】印刷属性の付加された図形を入力し、図形に対するユーザの希望する拡大・縮小サイズの入力を行い、図形を出力する出力機の解像度を入力し、印刷属性を考慮した輪郭情報の算出を行なうために、?@線分や円などの通常図形、?Aマルチライン、?B楕円や自由曲線など、に印刷属性を分類して、各分類に適した輪郭情報の算出処理を行う。さらに必要に応じて出力機の解像度を考慮した輪郭情報の算出を行い、図形の輪郭情報及び指定された拡大・縮小サイズにもとに図形の拡大・縮小率を算出し、拡大・縮小処理後の図形をユーザの指定位置にレイアウトする。
請求項(抜粋):
印刷属性の付加された図形データを記憶する記憶手段と、前記記憶手段に記憶された図形データに付加された印刷属性に基づいて、該図形データの輪郭情報を抽出する輪郭情報抽出手段と、前記輪郭情報抽出手段により抽出された輪郭情報に基づいて、当該図形の変倍処理を実行する変倍手段とを備えることを特徴とする図形処理装置。
IPC (3件):
H04N 1/393 ,  G06T 3/40 ,  H04N 1/21
FI (3件):
H04N 1/393 ,  H04N 1/21 ,  G06F 15/66 355 A
Fターム (36件):
5B057AA13 ,  5B057BA23 ,  5B057BA24 ,  5B057BA26 ,  5B057CA12 ,  5B057CA16 ,  5B057CB12 ,  5B057CB16 ,  5B057CD02 ,  5B057CD05 ,  5B057CE09 ,  5B057CE15 ,  5B057DA16 ,  5B057DB02 ,  5B057DC03 ,  5B057DC05 ,  5B057DC07 ,  5B057DC16 ,  5B057DC36 ,  5C073AA06 ,  5C073AB02 ,  5C073AB05 ,  5C073AB15 ,  5C073CE04 ,  5C076AA02 ,  5C076AA14 ,  5C076AA17 ,  5C076AA18 ,  5C076AA19 ,  5C076AA21 ,  5C076AA22 ,  5C076AA36 ,  5C076CA02 ,  5C076CA12 ,  5C076CB02 ,  5C076CB04
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る