特許
J-GLOBAL ID:200903063296045923

接続装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外5名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-310403
公開番号(公開出願番号):特開2000-138698
出願日: 1998年10月30日
公開日(公表日): 2000年05月16日
要約:
【要約】【課題】情報処理装置の相互間でデータ通信を行なうための接続装置であって、パーソナルコンピュータと携帯端末装置のそれぞれの存在する位置に関係なく、各情報処理装置を容易に接続してデータ通信を行なうこと。【解決手段】接続台3において、パーソナルコンピュータ(PC)1との間に、RS232Cのシリアル通信ポートによる有線接続機能と、電話通信部14〜16を介した無線接続機能とを切り替える切り替え回路13を備えさせ、この接続台3に対して携帯情報機器2を直接接続した場合には前記有線接続によるデータ通信処理によりパーソナルコンピュータ(PC)1との間で相互のデータのシンクロナイズが行なわれ、また、接続台3に対して携帯情報機器2を電話で接続した場合には前記無線接続機能によるデータ通信処理によりパーソナルコンピュータ(PC)1との間で相互のデータのシンクロナイズが行なわれる。
請求項(抜粋):
第1の情報処理装置に接続され、当該第1の情報処理装置と第2の情報処理装置との間でデータ通信するための接続装置であって、無線データ通信手段と、前記第2の情報処理装置のデータ入出力端子と接続される接続手段と、前記第2の情報処理装置が当該接続装置に直接的に接続しているか否かを判断する接続判断手段と、この接続判断手段により前記第2の情報処理装置が直接的に接続されていると判断された場合は、前記第1の情報処理装置と第2の情報処理装置との間を前記接続手段を介して直接にデータ通信する直接接続モード設定し、接続されていないと判断された場合は、前記無線データ通信手段を介してデータ通信する無線接続モードに設定する通信モード切り替え手段とを備えたことを特徴とする接続装置。
IPC (4件):
H04L 12/46 ,  H04L 12/28 ,  H04Q 7/38 ,  H04M 11/00 303
FI (3件):
H04L 11/00 310 C ,  H04M 11/00 303 ,  H04B 7/26 109 M
Fターム (15件):
5K033DA13 ,  5K033DA19 ,  5K033DB03 ,  5K033DB04 ,  5K067AA34 ,  5K067BB02 ,  5K067BB21 ,  5K067EE02 ,  5K067FF07 ,  5K067GG01 ,  5K067HH13 ,  5K067HH22 ,  5K101KK02 ,  5K101LL12 ,  5K101QQ07
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る