特許
J-GLOBAL ID:200903063302291419

電気機器及びその制御方法、ビデオカメラ及びその制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 丹羽 宏之 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-143345
公開番号(公開出願番号):特開2000-333054
出願日: 1999年05月24日
公開日(公表日): 2000年11月30日
要約:
【要約】【課題】 着脱可能な電源によって動作する電気機器において、本体から電源が突然取り外されてしまうことを回避する。【解決手段】 マイコン104の指示によりビデオカメラ本体に装着された電源109が取り外し不可能なようにアクチュエータ108、ロック機構114によりロックし、電源取り外しスイッチ107による操作入力があった際に電源が取り外されても問題ないような状態になるようにマイコン104により各部を制御し、この制御動作終了後にマイコン104の指示によりビデオカメラ本体に装着された電源109が取り外し可能となるようにアクチュエータ108、ロック機構114によりロックされた状態を解除する。
請求項(抜粋):
着脱可能な電源によって動作する電気機器であって、電気機器本体の動作を制御する動作制御手段と、前記電気機器本体に装着された電源を前記電気機器本体から離脱不可能な状態にロックするロック手段と、前記ロックされた状態を解除するロック解除手段と、前記電源の取り外す際に操作入力を行うための操作手段と、前記操作入力に応じて前記ロック解除手段を制御するロック解除制御手段とを備え、前記操作入力があった際に前記動作制御手段は所定の退避制御動作を行い、該退避制御動作完了後に前記ロック解除制御手段は前記ロック解除手段によりロックされた状態を解除させることを特徴とする電気機器。
IPC (6件):
H04N 5/225 ,  H01M 2/10 ,  H04N 5/232 ,  H04N 5/76 ,  H04N 5/765 ,  H04N 5/907
FI (7件):
H04N 5/225 F ,  H01M 2/10 K ,  H01M 2/10 E ,  H04N 5/232 Z ,  H04N 5/76 Z ,  H04N 5/907 B ,  H04N 5/782 K
Fターム (31件):
5C018AB00 ,  5C018DA05 ,  5C018FA02 ,  5C018FB02 ,  5C018HA12 ,  5C022AA11 ,  5C022AB40 ,  5C022AB67 ,  5C022AC01 ,  5C022AC11 ,  5C022AC13 ,  5C022AC42 ,  5C022AC73 ,  5C022AC78 ,  5C022AC79 ,  5C052AA17 ,  5C052DD02 ,  5C052EE10 ,  5C052GA01 ,  5C052GA04 ,  5C052GB01 ,  5C052GE06 ,  5H020AS06 ,  5H020AS15 ,  5H020CC06 ,  5H020CC25 ,  5H020DD02 ,  5H020DD06 ,  5H020DD13 ,  5H020DD17 ,  5H020DD18
引用特許:
出願人引用 (2件)

前のページに戻る