特許
J-GLOBAL ID:200903063314057322
個人認証システム
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
酒井 宏明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-104369
公開番号(公開出願番号):特開2004-306821
出願日: 2003年04月08日
公開日(公表日): 2004年11月04日
要約:
【課題】ユーザにとって負担とならない記憶を個人認証情報として用いて確実に車両のユーザを認証する個人認証システムを得ること。【解決手段】予め個人情報データベース36に登録してある携帯端末2aの発信履歴の電話番号を個人認識情報に用いて、セキュリティサーバ35が、個人認証質問を送信し、表示装置12は、セキュリティサーバ35が送信した個人認証質問である個人認証情報を表示して、操作パネル13を用いてユーザに選択された個人認証情報を個人認証質問の回答としてセキュリティサーバ35に送信する。セキュリティサーバ35は、個人認証質問の回答が正しい場合に、車両1のエンジンへの給電を可能にする制御通知である使用許可制御を送信する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
各携帯端末の通信履歴が各携帯端末毎に登録されている通信履歴データベースと、
車両から携帯端末の識別情報を含む個人認証開始要求を受信すると、この識別情報に対応する携帯端末の通信履歴を前記通信履歴データベースから取得して、取得した通信履歴を元に作成した個人認証用の質問を前記車両に送信するセキュリティ制御手段と、
を移動体ネットワーク側に備え、
車両使用の際に携帯端末の識別情報を含む個人認証開始要求を前記セキュリティ制御手段に送信するとともに、前記個人認証用の質問をユーザに提示し、ユーザから得られた質問の回答を前記セキュリティ制御手段に送信する通信モジュール、
を車両側に備え、
前記セキュリティ制御手段は、前記車両から得られた質問の回答が正しい場合に、車両の使用を許可する制御通知を車両に送信することを特徴とする個人認証システム。
IPC (6件):
B60R25/10
, B60R25/04
, E05B49/00
, E05B65/12
, H04L9/32
, H04Q7/38
FI (7件):
B60R25/10 617
, B60R25/10 625
, B60R25/04 608
, E05B49/00 A
, E05B65/12 A
, H04L9/00 673D
, H04B7/26 109R
Fターム (47件):
2E250AA21
, 2E250BB05
, 2E250BB23
, 2E250BB28
, 2E250BB29
, 2E250BB47
, 2E250BB57
, 2E250BB59
, 2E250BB61
, 2E250CC16
, 2E250CC21
, 2E250CC24
, 2E250CC26
, 2E250DD01
, 2E250DD06
, 2E250DD07
, 2E250EE02
, 2E250EE10
, 2E250EE11
, 2E250FF05
, 2E250FF10
, 2E250FF13
, 2E250GG07
, 2E250GG08
, 2E250GG12
, 2E250HH02
, 2E250JJ00
, 2E250KK03
, 2E250LL00
, 2E250SS01
, 2E250SS02
, 2E250SS04
, 5J104AA07
, 5J104KA01
, 5J104KA04
, 5J104KA14
, 5J104NA05
, 5J104NA38
, 5J104PA01
, 5K067AA32
, 5K067BB04
, 5K067BB21
, 5K067DD11
, 5K067EE02
, 5K067EE10
, 5K067EE16
, 5K067HH22
前のページに戻る