特許
J-GLOBAL ID:200903063326631768

電流制御型半導体スイッチング素子を使用した電力変換装置におけるスイッチング素子の駆動装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中村 稔 (外9名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-215203
公開番号(公開出願番号):特開2001-078435
出願日: 1999年07月29日
公開日(公表日): 2001年03月23日
要約:
【要約】【課題】 半導体スイッチング素子を使用した電力変換装置において、スイッチング素子に生じるスイッチング損失と導通損失を総合的に低減して、高い効率を達成できる電力変換装置を提供すること。【解決手段】 電流制御型半導体スイッチング素子を備えた電力変換装置における該スイッチング素子の駆動装置を開示する。駆動装置は、スイッチング素子のベース又はゲートに接続された出力本線と、エミッタ又はソースに接続された出力帰線とを備える。コレクタ電流又はドレイン電流を検出するコレクタ電流検出手段と、ベース電流又はゲート電流を制御するベース電流制御手段が設けられる。ベース電流制御手段は、コレクタ電流検出手段からのコレクタ電流信号に基づいてスイッチング素子における導通損失と駆動電力の和が全体として減少されるようにベース電流を制御する。
請求項(抜粋):
コレクタ又はドレインとエミッタ又はソースとベース又はゲートとを有する電流制御型半導体スイッチング素子を備えた電力変換装置における該スイッチング素子の駆動装置であって、前記スイッチング素子の前記ベース又はゲートに接続された出力本線と、前記エミッタ又はソースに接続された出力帰線と、コレクタ電流又はドレイン電流を検出するコレクタ電流検出手段と、ベース電流又はゲート電流を制御するベース電流制御手段と、を備え、前記ベース電流制御手段は、前記コレクタ電流検出手段からのコレクタ電流信号に基づいて前記スイッチング素子における導通損失と駆動電力の和が減少されるようにベース電流を制御する、ことを特徴とするスイッチング素子の駆動装置。
IPC (2件):
H02M 3/00 ,  H03K 17/60
FI (2件):
H02M 3/00 S ,  H03K 17/60 A
Fターム (43件):
5H730AA14 ,  5H730BB13 ,  5H730BB23 ,  5H730BB57 ,  5H730DD04 ,  5H730EE02 ,  5H730EE08 ,  5H730EE10 ,  5H730EE14 ,  5H730FD31 ,  5J055AX05 ,  5J055AX11 ,  5J055AX12 ,  5J055AX53 ,  5J055AX55 ,  5J055AX56 ,  5J055BX16 ,  5J055CX07 ,  5J055DX04 ,  5J055DX08 ,  5J055DX52 ,  5J055EX07 ,  5J055EX11 ,  5J055EX24 ,  5J055EY05 ,  5J055EY09 ,  5J055EY12 ,  5J055EY21 ,  5J055EZ03 ,  5J055EZ07 ,  5J055EZ09 ,  5J055EZ10 ,  5J055EZ23 ,  5J055FX04 ,  5J055FX06 ,  5J055FX07 ,  5J055FX13 ,  5J055FX19 ,  5J055FX31 ,  5J055GX01 ,  5J055GX02 ,  5J055GX04 ,  5J055GX06

前のページに戻る