特許
J-GLOBAL ID:200903063333291239
画像転送装置
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件):
渡辺 望稔
, 三和 晴子
, 福島 弘薫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-333679
公開番号(公開出願番号):特開2004-170505
出願日: 2002年11月18日
公開日(公表日): 2004年06月17日
要約:
【課題】主走査線方向が水平方向と垂直方向とに切り替わるディスプレイに対して、主走査線方向が垂直方向に向くときでも画面の更新が高速に行われるように画像データを転送する。【解決手段】ディスプレイに対応したマトリックス構造の記憶素子群と、上位装置側から転送されてくる画像データを主走査線単位またはブロック単位で前記記憶素子群に書き込むライト手段と、主走査線単位又はブロック単位のいずれで画像データを書き込むかの識別情報を設定する識別情報設定手段と、前記ライト手段が、主走査線単位で画像データを書き込むか、ブロック単位で画像データを書き込むかを切り替える切替手段と、前記記憶素子群から主走査線単位で画像データを読み出して前記ディスプレイに転送するリード手段とを有することを特徴とする画像転送装置を提供することにより前記課題を解決する。【選択図】図2
請求項(抜粋):
上位装置側から送られてくる画像データを一時記憶し、ディスプレイに表示するために転送する画像転送装置であって、
前記ディスプレイの画素数に対応したマトリックス構造の記憶素子群と、
前記上位装置側から転送されてくる画像データを主走査線単位またはブロック単位で前記記憶素子群に書き込むライト手段と、
前記記憶素子群に主走査線単位又はブロック単位のいずれで画像データを書き込むかの識別情報を設定する識別情報設定手段と、
前記識別情報が主走査線単位を示す場合には前記ライト手段は主走査線単位で前記記憶素子群に画像データを書き込み、前記識別情報がブロック単位を示す場合には前記ライト手段はブロック単位で前記記憶素子群に画像データを書き込むように切り替える切替手段と、
前記ディスプレイの前記記憶素子群から主走査線単位で画像データを読み出して前記ディスプレイに転送するリード手段と、を有することを特徴とする画像転送装置。
IPC (6件):
G09G3/20
, G06F3/153
, G09G3/36
, G09G5/00
, G09G5/36
, H04N5/907
FI (12件):
G09G3/20 631B
, G09G3/20 612U
, G09G3/20 631J
, G09G3/20 650B
, G09G3/20 660F
, G06F3/153 336B
, G09G3/36
, G09G5/00 550C
, G09G5/00 550P
, G09G5/00 550R
, H04N5/907 B
, G09G5/36 520K
Fターム (45件):
5B069LA13
, 5C006AA28
, 5C006AC21
, 5C006AF03
, 5C006AF04
, 5C006AF44
, 5C006AF51
, 5C006AF53
, 5C006AF54
, 5C006BB11
, 5C006BC16
, 5C006BF02
, 5C006FA04
, 5C052GA03
, 5C052GA07
, 5C052GA09
, 5C052GB01
, 5C052GD01
, 5C052GE04
, 5C052GE08
, 5C052GF05
, 5C080AA10
, 5C080BB05
, 5C080DD13
, 5C080EE23
, 5C080GG15
, 5C080GG17
, 5C080JJ01
, 5C080JJ02
, 5C082AA04
, 5C082AA21
, 5C082BA12
, 5C082BB15
, 5C082BB22
, 5C082BD02
, 5C082CA44
, 5C082CA52
, 5C082CB01
, 5C082CB05
, 5C082DA54
, 5C082DA55
, 5C082DA64
, 5C082DA65
, 5C082MM09
, 5C082MM10
前のページに戻る