特許
J-GLOBAL ID:200903063342147132

非水電解質二次電池およびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-355042
公開番号(公開出願番号):特開2003-157898
出願日: 2001年11月20日
公開日(公表日): 2003年05月30日
要約:
【要約】【課題】電解液量を低減した場合における高率放電性能を向上させた非水電解質二次電池およびその製造方法を提供する。【解決手段】正極板および負極板の少なくとも一方に多孔性ポリマー電解質を備え、正極板および負極板の間に多孔性ポリマー電解質層を備え、正極板と多孔性ポリマー電解質層と負極板とが加熱処理によって固着された非水電解質二次電池の製造方法において、前記非水電解質二次電池の加熱処理温度をT1(°C)、示差走査熱測定によって観察される多孔性ポリマー電解質層の融解開始温度をT2(°C)、反応ピーク温度をT3(°C)とした場合、T2-4≦T1≦T2+5およびT3≧T2+10の関係を満たすことを特徴とする。
請求項(抜粋):
正極板および負極板の少なくとも一方に多孔性ポリマー電解質を備え、正極板および負極板の間に多孔性ポリマー電解質層を備え、正極板と多孔性ポリマー電解質層と負極板とが加熱処理によって固着された非水電解質二次電池の製造方法において、前記非水電解質二次電池の加熱処理温度をT1(°C)、示差走査熱測定によって観察される多孔性ポリマー電解質層の融解開始温度をT2(°C)、反応ピーク温度をT3(°C)とした場合、T2-4≦T1≦T2+5およびT3≧T2+10の関係を満たすことを特徴とする非水電解質二次電池の製造方法。
IPC (2件):
H01M 10/40 ,  H01M 4/02
FI (2件):
H01M 10/40 B ,  H01M 4/02 B
Fターム (47件):
5H029AJ02 ,  5H029AK02 ,  5H029AK03 ,  5H029AK05 ,  5H029AK16 ,  5H029AK18 ,  5H029AL01 ,  5H029AL02 ,  5H029AL03 ,  5H029AL06 ,  5H029AL07 ,  5H029AL12 ,  5H029AL18 ,  5H029AM03 ,  5H029AM04 ,  5H029AM07 ,  5H029AM16 ,  5H029BJ12 ,  5H029CJ02 ,  5H029CJ05 ,  5H029DJ04 ,  5H029EJ09 ,  5H029HJ07 ,  5H029HJ09 ,  5H029HJ14 ,  5H050AA02 ,  5H050BA18 ,  5H050CA02 ,  5H050CA08 ,  5H050CA09 ,  5H050CA11 ,  5H050CA19 ,  5H050CA29 ,  5H050CB01 ,  5H050CB02 ,  5H050CB03 ,  5H050CB07 ,  5H050CB08 ,  5H050CB12 ,  5H050CB29 ,  5H050DA13 ,  5H050DA17 ,  5H050FA02 ,  5H050FA18 ,  5H050GA02 ,  5H050GA07 ,  5H050HA14

前のページに戻る